祝!あまちゃん再放送とかマリオカート8DXの大幅調整とか。 | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 

  ★本題に入る前のちょっとした小話。

 

 

 

 祝!朝ドラ「あまちゃん」の再放送決定!いやぁ~うれしいねぇ。いや一応放送全話をブルーレイに残してて、それを再生することもままあって、あまちゃん全話マラソンとか少なく見積もっても6周とか7周くらいしてるんだが、それでも嬉しいねぇ。

 

 

 てか、再放送ってことはピエール瀧問題清水良太郎問題はクリアになったのだろうか。かつて2019年3月に三陸鉄道が南北のリアス線が繋がって久慈駅=盛駅が全線開通になった記念で総集編の再放送を流す予定だったのだが、そのタイミングでピエール瀧の例の問題が発生し、あまちゃん総集編(前編)はピエール瀧が出てこないのでそのまま放送したが、(後編)の方はガッツリ映っているという事情で再放送中止になってしまって不完全燃焼感凄かったが、さすがに今回は大丈夫なんだろう。きっと。そう信じたい。尚、清水良太郎問題はもっと前に起きてはいるが、こちらも(後編)での登場の為、当時どういう処理をしていたのかは不明。さすがに全話再放送ではカットできないし多分大丈夫だと思うんだがねぇ…。

 

 

 まぁのっけから不安材料を書いてしまったが、この「あまちゃん」はマジ面白い。特に40代~50代にはささる場面多数。もちろんシリアスなストーリーもあるんだが、それ以外はコント仕立てな場面も多くテンポの速い会話で飽きさせない展開が続く。主人公の天野アキは天然めいた所があり、ボケた発言も多いが、ツッコミ役も多いので某朝ドラのようなドラマ全体がボケボケした感じにはならないし、本当に面白いのでBS見れる人はぜひ見てほしい。これはマジで面白いから!2013年にあまちゃんブームを起こし、舞台になった久慈市小袖海岸の素潜り漁には前年比23倍の7万5千人が推し寄せた大フィーバー状態(てか、あの場所に2か月で7万5千人とかマジで大フィーバーやな…)。岩手が!久慈が!多いに盛り上がった作品の再放送。見ない手は無い。

 

 

 ちなみに現在のBS再放送枠でやってる「本日も晴天なり」では主人公の母親役を演じているのが宮本信子なのだが、「あまちゃん」でも主人公の祖母役で登場。てか本日も晴天なりでは本放送当時36歳だったが、主人公の元子に子供が出来ておばあちゃんになった後は腰の曲がった祖母役を好演していたが、本放送当時68歳の時のあまちゃんではカクシャクとした元気な祖母役を見事演じられたが、凄い話だなぁコレ。できれば、あまちゃんの次は「ひよっこ」だと面白いのにwまさかの宮本信子3連投wしかも、あまちゃんでは夏ばっぱ(演:宮本信子)若き日の春子(演:有村架純)ってずっと喧嘩ばかりしてたのが、ひよっこでは主人公(演:有村架純)東京での親切な親代わり婆ちゃん(演:宮本信子)となって、全然違った展開になるので面白いのだがwまぁひよっこは3年前に再放送されたばかりだからその可能性はほぼゼロなんだけどね。

 

 

 あと、足立ユイ役の橋本愛超絶美少女あまちゃん本放送から10年経った今でもすんごい美女だが、当時の美少女ぶりが本当に凄い。これはBS再放送を見て確認してほしい。いや本当にあまちゃんはめっちゃオモロいから見てほしいのよ。再放送の時点ですげぇ盛り上がってんのよ。ヘタしたら本チャン朝ドラの次作「らんまん」より盛り上がってるんじゃないのか。実際らんまんがコケても再放送であまちゃんやってるから大丈夫なんて声もあったりするし(※それはそれでどうかとも思うが、まぁ前作AK朝ドラがアレだったってのもあるしな…)

 

 

 あとNHKのドラマで言うと、去年「卒業タイムリミット」って夜ドラがあって、特に録画とかはせずになんとなく見ていたんだが、最後の週に例の救急搬送&入院というハプニングが起こって見れず仕舞いになってしまって結末がわかんないままになっていたのだが、先日一気見放送が深夜にあってそれを全部録画して通して見てみたらすげー面白かった。これはブルーレイに残さなければ!って感じで。てか最後の結末があんな感じやったんや…。最後にそのへん全部詰めてしまって、その歪みを全部理事長が被ったことによりかなりの理不尽な性格になったあたりはちょっとアクロバティックな面もあったが、それも含めて面白かった。あーいう夜ドラがまた出てくるといいなぁ。

 

 

 

  マリオカート8DXが大幅アップデート

 

 

 

 いやぁとにかくビックリしましたね。コース追加パスの第4弾の登場と共に新キャラクター(キャサリン)が出て来て、今後のアップデートで更に追加で5人(5組?)が登場し、なによりキャラクターやマシン・タイヤ・カイトの数値も大幅調整。それまでの環境キャラだった重量級以外の最高速やミニターボ値を微増。微増とは言え結構その影響はデカくて、今までの環境カスタム

 

キャラ:ワルイージ・その他重量級

マシン:ハナチャンバギー・パタテンテン・そらまめ

タイヤ:ローラータイヤ・スカイローラー

カイト:かみひこうき

 

 あたりばかりだったオンライン対戦がちょっと変わりつつある。前回の無敵時間での環境キャラへの劣化はあまり大きな変化とはならなかったが、今回のはちょっと違ってだいぶ悪花悪豆使う人が減りましたね。まぁ悪豆使ってた私が言うのもなんですがwいやでも本当にガラッと変わったよねぇ。以前はこんな感じだったのにw

 

 

 見ての通りお前も悪豆使ってるやんけ案件ではあるのだが、まぁそういう環境だったし、そこを使わないと悪目立ちして標的にされやすいってこともあったし、なにより去年マリカ8DX買って馴らしてた最中だったってのもあるしね。ただ今後は環境キャラをちょっと外したカスタムあたりでやってみようかとおもっていてねぇ。てか悪花・悪豆一強が終わったから次の環境キャラに乗り換えしよ~っとってのはさすがにちょっと。もちろん最強カスタムで勝負!って人をディスるつもりはなくてそれはそれで素晴らしいことなんですが、個人的にちょっともういいかな?ってのがありまして。で、これが結構難航しましてね。とりあえずマリカ8DXの中で一番好きなキャラがキノピオだったので、そこを中心に考えてみたのがこちら。

 

 

 画像のグラフだけ見るとそんな悪くないんだが、ミニターボの効きがちょーっと不満かなぁ。まぁ今までミニターボ性能も抜群でその他性能もバリバリな悪豆を使っていたからどうしてもそう感じる部分も無くも無いが、実際にプレイしてみて軽量級でこのミニターボ性能はマズい。という訳で更に変更。

 

 

 んー。もうちょっとスピード(最高速)が欲しい気もするが、これ以上は高望みか。てかステータス画面みたら一番よく使うカスタムにたいぶ近いし、まぁこれでいいかと。

 

 

 あ、さすがにオンライン対戦でそらまめ込みのこのセッティングはしないです。加速やミニターボ性能は抜群だが、最高速が弱すぎるんよwなんでマシンをスタンダードバイクに変更。何回か走らせてみたけど、まーまーそんな悪くないしレートもちょっとづつ上げれているので大丈夫なんじゃないかとw

 

いえ~い!

 

参考資料:現環境カスタム

 

参考資料:前環境カスタム(弱体化された訳じゃないので普通に強い)

 

 まぁボチボチとやっていこうか。ええ。マリオカート8DXはここに来て更に面白くなっているのでよければぜひ。てかまぁ今回のアップデートで結構キャラだったりカスタムだったりがバラけてきてる感はあるかなぁ。前環境の悪花悪豆を使い続ける人もいるし、現環境のロゼ猫ロゼ熊に移行した人もいるし、その他のカスタムを模索する人もいるし、さすがにしばらく経てばどこかしらに集約していくのだろうが、悪花一択みたいなことは無くなったね。大会動画とか見てると12枠フル悪花ってのも普通にあったからねぇ。てか俺3DS版のマリオカート7ではデイジーを使ってたからデイジーに変更しても良かったんだけど、なんとなく中量級Miiにしたw

 

 

 あとまぁ見ため的にはタイヤをもちっと大きい物にしたかったが、さすがにここから加速値ミニターボ値を落とすわけにもいかんからねぇ。自分のプレイ動画(動画サイトに上げてるとかそんなんじゃなくて、ゲーム内にMKTVというリプレイ再生機能があってそれをチェックしてる)見てても「こんな小さいタイヤでこのスピードってどんなエンジン積んどんねん!」ってツッコミたくなるwまぁアクセルとかロクに踏んでないのに進むカートに比べればマシだがw

 

アクセルとかブレーキは多分念動力。

 

 

コースパス追加第4弾公式動画

 

 

 まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ