桃鉄でスシローイベやるみたいよ。 | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 

  ★え?歌のゴールデンヒット復活?

 

 

 

 なかなかビックリしましたね。もう打ち切りになったと思ってたのだが、2年振りに復活するらしい。とりあえず録画予約はしておこう…。まぁ幾分引っ掛かるのがあるにはあるが…。

 

 

17日(木)20時から約3時間

 

 

 てか、AI搭載のなりきり持田香織マイクを使って伊藤一朗が歌うとかマジかw

 

 

 

  桃鉄のスシローイベントが始まりましたね

 

 

 

 GPは1か月後なのでとりあえず10年トライアル(※スシロー版)をやってみたら、特になんかしらのお得技とか使ってなくて、普通にプレイして、普通に進行系カードを絶やさないようにして、普通に目的地入りまくって10年経ったら総資産が1500億超えてました。すげぇ。これは次のGPは鉄人称号付けて出てくる人増えるんちゃう?まぁ過去の10年トライアルってえんまようきひ相手ってのもエグいが、なによりもスリの銀次が出てきやすかったからなぁ。ちょっと上手くいって資金貯めて効率の良い物件買おうと思ってもスリの銀次が強奪していく。あれがネックだったんだが、そんなスリの銀次スシの銀次というお得キャラになってしまったので、もうお金貯めやすい貯めやすいwただ、そんなルールだからかランキング上位も初日からエグいことになって凄い。いやあれは挑戦とかしませんよ。すげー手間だし、腕も運も必要だからねぇ。まぁマイル貯める方向で頑張っていきますわ。SLは黒田官兵衛列車があればOKだけど、役職とか新マイレージ交換アイテムってのもあるからねぇ。まぁ他のゲームもやってるし、体調も良くないのでボチボチと。

 

 

1500億円

 

岡山新福店がいつの間にかこんなデーハーにw

 

だっこずしステッカーも全部埋めたお

 

 

 あ、そうだ。結構前のブログで触れたけど、今、岡山では桃鉄コラボやってるっていってたヤツでね、岡山の路面電車(ドラマ推し武道でもちょくちょく映ってるアレ)が1日無料になるチケット桃鉄ヴァージョンってのもあってね。

 

1日乗車券

 

 1日乗車券は柔らかい紙で出来ていて、出し入れする分にはちょっと向いてない仕様なので実際に買って使う場合には、あらかじめ100均でよく売られてるA6ハードケースを持参の上で、裏面の日付の所に書かれたマジックが渇いた後で入れて使って下され、最悪持って行ってなかった場合はちょっと歩くことになりますが、イオン岡山4階にあるダイソーで買って使って下され。

 

 

 …ちなみに私はいつ使おう。一応裏側の日付欄は空白にしてもらったのだが、落ちた体力が少しでも戻ったら使おうと思ってたものの、むしろ下がっててなぁ。これ多分使う機会ないなw

 

 

 まぁこれを使ってMOMOとかデストロイ号に乗って頂ければと。あと、1日乗車券買った時に利用特典とかがのってるチラシをもらえるのだが、天満屋近くのメルパの映画チケット代金が1800円→1000円と800円引きになるらしく、400円の乗車券で800円もお得らしいので、清輝橋線に乗って郵便局前で降りてメルパで映画見るのもいいかも。そのメルパの近くに桃太郎ランド仕様のマンホールもあるしね。

 

 

 あ、この際だからスシロー岡山新福店に行くのもいいが、新福はバス使って下され。まぁ路面電車で清輝橋まで行ってそこから歩くなりバスに乗る手もあるが、まぁ岡山駅からバス乗った方がいいだろうなぁ。岡山城も改装オープンしたし来られたし(新型コロナ第8波がちょっと心配だが…)

 

 

 あと、終わって半年以上経つけど「カムカムエヴリバディ」が好きだった方は東山線の西大寺町で降りて歩いてすぐの所にある「御菓子司翁軒」に行ってみるのもいいかも。前にも言ったけど劇中の和菓子屋「御菓子司たちばな」の外観に似てます。そこで和菓子を買って食べられよ。個人的には「調布」がオススメ。それと「西大寺町電停で降りると近い」と言いましたが、その1つ前の県庁通り電停は運賃120円区間、西大寺町電停は運賃140円区間なので、20円が惜しい方は県庁通りで降りてアーケード方面に向かって、表町商店街を南下していっても大丈夫でし。

 

 

これが「調布」だッ!

 

 

路面電車の路線図

 

 あ、なんか注意事項ばっかで申し訳ないんだけど、11月20日(日)と11月27日(日)と12月25日(日)岡山市の運賃無料デー。岡山市内の路線バスや路面電車がタダで乗れますが、すっげぇ混みます。タダだけに混みます。まぁ混んでても大丈夫、バスの中で30分くらい立ってても大丈夫、並ぶのとかバス1本2本お見送りも大丈夫って方はそっちの方がいいと思いますが、正直観光で来るならその日は外した方がいいと思う…。

 

 

岡山市・運賃無料デー

 

 

マリオカート8DX 

 

 

 

 こっちもボチボチ頑張ってます。チョロチョロとネット対戦とかもしてます。勝つと嬉しいし妨害アイテムを3連発くらいで喰らうと「トゥラ!クソが!」とか思います。多分口にも出てる。でも楽しい。ただ、チロチロやってても上がっていくのがレートでさすがに3000超えるとキツくなってきたかな…。あとまぁレートが上がると悪花悪豆のセット率高くなってきますね。まぁそれはわかってたんで、ネット対戦は初手から悪豆でやって慣らしてましたが。それでも厳しい感じなのはナイショ。

 

 

 そういや、マリオカートの追加コースパック6種類が2023年末までに順次公開していくってことはswitchの新作ハード発表は2024年になるだろうし、発売は2025年前後かな?って思ってたけど、スプラトゥーン3の爆売れ模様を見てるともうちょっと先延ばしになるかもな…。だからね、今からでもswitch買うの遅くないと思うんだ。ね?(※埼玉方向を見つめながら)

 

 

 まぁ、一時期の品薄転売某家電ショップによるswitch抽選販売の時に友達2人で並んでたらしく、整理券番号連番で配ってたのに179番と181番になってて、当選発表みたら180番当選とかいう客ナメすぎ案件が出た上に、「こういう事態を2度と起こさない為に連番で配らずにシャッフルして配ります」という最強にふざけた対応をした所が数店舗出たりとかそういう狂喜乱舞の時期は過ぎてて、比較的入手しやすくはなってるしね(※通販サイトのswitch価格がまだ若干強気な感じになってるのが引っ掛かりはするけどw)。てかあの大きいアレの騒動凄かったな。

 

 

楽しいぜ

 

楽しいよ

 

前レース1着だと次のコース選びの際に王冠が付きますw

 

 

 まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ