年老いた安子は出てこないんじゃないかという私の妄想。 | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 

  山陽新幹線岡山延伸50周年新幹線のぞみ運行30周年

 

 

 

 Wで盛り上がってますねぇ。それにしても岡山延伸50周年か。俺が産まれる前から岡山まで走ってたんやね。まぁ生まれた時は岡山在住じゃないけど。NHK岡山の夕方のニュースでも取り上げられててちょっとしたニュースだったし、記念入場券を求めて朝から行列が出来てたほどだった。凄かったなー。

 

 

 そのNHK岡山の夕方のニュースの特集見てたけど、やっぱ0系いいなぁ。子供の頃に何回か乗ったことあるけど、思い出の新幹線だよね。特に喉も乾いてないのに、デッキにある給水所の水を飲みたがったりしてたし、ビュッフェでご飯食べたいってよく言ってたな。まぁ水は飲ませてもらったけど、ビュッフェでの優雅なごはんは未達成で終わったな。まぁ新大阪=岡山の1時間ちょいで行く場所じゃないって親も思ってたんだろうな。

 

 

 そういや、のぞみも1992年に登場して、とにかく飛ばして飛ばして一部列車に至っては名古屋も飛ばして早く東京に着く新幹線ってのを売り出したが、段々と軟化してって当時のひかりに近い運用になったねぇ。時刻表を見ればわかるけど、のぞみが主軸だもんね。ただ岡山始発ののぞみが早朝の2本のみなのは悲しいものだが、まぁみんながみんなのぞみに乗りたがってる中で岡山始発のひかり号って結構ゆったり乗れて便利だったり。さすがに東京着は遅くなるけど、それはそれでいいものよ。特に東京発岡山止まりのひかりだと新大阪で大半が降りてしまって1両丸々借りきった感覚でゆったり乗れるのもまた一興。

 

 

 

  ★カムカムエヴリバディ

 

 

 

 久しぶりの岡山帰郷。そしてもうねなんていうかね。凄かったよね。勇は目黒祐樹に、雪衣は多岐川裕美に。いいキャスティングだ。てか特に勇ちゃんはもう本当に勇ちゃんが歳いった感じだったもんなぁ。あと終戦の年に他界した人々の50周忌の年に帰郷して弔っていると、るいとひなたに奇跡が起きて、るいには一度も会ったことが無い父親に話しかけられ、ひなたには平川唯一が表れて英語の勉強法を伝授。特にるいは母親探して三千里(※ちなみに岡山=ニューヨークが大体三千里になるんだが…まさかね)、来週にはアメリカに旅立つことに、てかアメリカに行くにしても何かアテはあるのだろうか、ロバートローズウッド以外のヒントは特にない気がするんだが。ただ、アメリカに探すにしても、まだ岡山での謎は残ったままだよね。「Dippermouth Blues」にあったお供えに「御菓子司たちばな」の包み紙が。そして安子とロバートの関係性で本人以外で一番よく知ってる豆腐屋のきぬちゃんが94年のシーンでは未登場など、まだまだ伏線が残ってるあたりにくいよ!この!ど根性ガエル!

 

 

 てか放送も残り3週なんだが、残り3週でどうケリをつけるつもりなんだろうな。まぁ半分青いみたいな中途半端な終わり方はしないと思うが…。

 

 

 

  ★るいは安子と生きて会えない説

 

 

 

 そんな中で「安子はどうなる?」「るいは会えるのか?」「歳いった安子は宮崎美子が演じる?」などの噂・推察・考察がちまたを騒がしておりますが、私としてはるいは安子には生きて会うことはないんじゃないかと思ってるんですよ。回想やこないだの終戦記念日の稔とるいみたいな会い方はあっても、年老いた安子が出て来ることはないと思ってて、その理由は「上白石萌音(安子)と川栄李奈(ひなた)はオーディションで選ばれたヒロインであること」。るいは核となるキャラの為直接キャスティングしたらしいが、安子役とひなた役はオーディションである。年老いた安子が出て来てるいに会うってのが最初にあった場合オーディションじゃなくて直接キャスティングしたんじゃないかな?って思ってるの。

 

 

 もちろん、そういうシナリオでありつつオーディションで決めた可能性もなくはないし、元々るいと会うストーリーじゃなかったけど、上白石萌音を見てる内に変更した可能性もなくはない。こないだあさイチ伊藤沙莉が出た際にひよっこの時子のオーディションを受けた際に時子役は落ちたけど、伊藤沙莉を落とすのはもったいないとその場のあてがきで米屋の娘というキャラを作ってキャスティングしたって逸話もあるし、そういった線もなくはないが、安子は今回の幹となるキャラである。年老いた安子がるいの目の前に出てくるってシナリオでオーディションするかな?ってのがあってね。

 

https://mdpr.jp/news/detail/2992872

ひよっこでの米屋の娘爆誕エピソード

 

 まぁ誰が安子役になっても、優秀な役者さんが上手く演じれば成り立つのだろうが、どうなんだろうね。そんな訳で私は年老いた安子は出ないんじゃないか説をおしてます。まぁ宮崎美子が老齢の安子役で出て来て「るい…るいなの…」っていうシーンはすげーしっくりくるなとは思うけどね。もちろん、さっきも言った通り、上白石萌音が妄想か幻想の中に出て来てるいに話しかけるシーンはあるんじゃないかと思ってます。てか、こないだの稔とるいが会うシーンってその前触れなんじゃないの…?

 

 

 まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ