※写真や画像が貼られている場合、いくらか縮小された画像が貼られています。クリックすれば大きい画像や写真がみられるのでよければどうぞ。
みなさまこんにちは。エディーマーフィーです。嘘ですごめんなさい。
それはそうと夏ですなぁ。毎年の事だが、この季節はついミスチルの「♪光の射す方へ」の中の「♪母親がいつか、愚痴るように言った“夏休みのある小学校時代にかえりたぁぁぁぁぁい”」が脳内を駆け巡ります。個人的には小学校時代より高校時代のフリーな夏休みカムバックな感じですが。
https://www.youtube.com/watch?v=dmqJsMYbAXc
♪光の射す方へ(Mr.CHILDREN公式チャンネル)
なんか知らんがリオ五輪が始まったみたいですね。まぁ家にいて他に見るものもなければ見ようかな?くらいにしか思ってませんが。選手の皆さんはジカ熱等の病気に注意して頑張って頂ければと。
そういやこんな記事( http://www.asahi.com/articles/ASJ7Y34HYJ7YPIHB002.html )見つけたんだけどね。大将軍駅むっちゃ見に行きたいんやけど、8月13日14日ってその時俺東京やん。無理やん。マジか。13日14日の翌週とかもしてくれたらいいのに~。くっそー。見に行きてぇ!!
あとコミケ関連で色々触れてみましょうか。まずは18きっぷ使用です。いつもの岡山→播州赤穂→野洲→米原→大垣→豊橋→掛川→島田→熱海→東京で1日、翌日の桐生競艇行きの東京→(?)→岩宿→高崎→東京のルートで1日、そして帰りのMLながら東京→小田原(やその他乗りまくり)で1日、小田原→岡山で1日なので、18きっぷが1日余りますが、その1日をどうしようかのぅ。考えてる案は2つ。10年ぶりに生まれ故郷の川西(兵庫と大阪の県境にある市)に行ってみるか、それとも、8月28日の周南萌えサミット(in徳山競艇場)に行って、シュガ美や山田太郎先生トークショーを見に行くかなんだけど、なにせ徳山は遠く、鈍行日帰りともなるとトークショーの時間がいつからなのかが気になるが、そのへんのタイムテーブルがまだ発表されてなくてどうしよう状態。実際どうなるんかのぅ。ううむ。
周南萌えサミット
周南萌えサミットも行きたいが、久しぶりに生まれ故郷の川西にも行きたいね~。阪急・川西能勢口駅周辺は見る影もないくらいガラッと変わってしまったし、10年前の時点でも阪急ショッピングセンターもなくなってマンションになっちってて寂しいものがあるが、それでも行けば色々懐かしかったり思い出すこともあるので行ってみたい。あと30年ぶりに能勢電鉄に乗って山下駅まで行って川西市民病院も見に行きたいなぁ。さすがに当時お世話になった伊賀先生は辞められてるだろうが、もう能勢電鉄も30年乗ってないし、山下にもそんなに行ってないのな。ちなみに30年前の山下駅の券売機って5円玉が使えたからなぁ。いや裏ワザとかじゃなくて、硬貨の投入口に5円玉のイラストがあって、普通に使えるの。若い人だと「え?30年前ならそういうのも普通にあるんじゃないの?」とか思うかも知れないが、私より同年代以上だとわかるはずだが、当時でもかなり珍しいアンティークな代物が置いてあったりした山下駅。さすがに今は5円玉は使えないと思うが、どんな感じになってるのか行ってみたいものよのぅ。
それとコミケの今日ブースも多彩になりましたね。多摩川競艇もそうなのだが、今回は徳川美術館もブースを出すとか。いやぁ凄いな。
https://twitter.com/tokubi_nagoya/status/761182204214910977
徳川美術館のツイート
http://www.boatrace-tamagawa.com/modules/special/?page=index_info&storyid=563
多摩川競艇の特設サイト
てか徳川美術館は何を出展されるんやろなぁ。ちょっと見に行って来ようかのぅ。
あとまぁ、コミケに向けての準備も大詰めです。とりあえず、ラブプラスは8月15日21時まで進めた。マリオカート7の称号も★★★トップレーサーに仕上げた。真女神転生ⅣFのすれちがいに至ってはとっくに主人公・貼り付け仲魔の魔獣カブソ君・そしてパートナーのイザ坊の全てがLv999。主人公やカブソ君に至っては全能力999+HP&MP9999のカンスト状態。そして、すれちがいマップの国内10周がもうすぐだが、10周で止めた状態で出発の日まで追いといて、出発で11周目に突入して、旅のあいだにどんだけ埋められるのかを実験したい。特に今回は群馬の桐生競艇場にも行くしね。
カタログチェックと、ブロマガ2本も仕上げなきゃなぁ。てか日曜だけど結構忙しいぞ。アタックを見て、BSフジの女子王座優勝戦を見てからQMAのカイル君誕生日SPもやりたいし、買い物もして、真田丸までには帰ってきて、なにより明日から早番なので真田丸が終わったら寝ないと。旅に出る前に汗がしみついた厚手のズボンやディパックも洗わないとアカンし、腕時計を始めとした電子機器の時計も合わせないといけないしなぁ。去年の夏も一応合わせたんだけど、デジカメの時計合わせを買って以降全然してなくて、旅が終わってPCで確認したら実際の時間より10分近く早くなってて(5:14発の播州赤穂行きの車両入線写真が5:23とかになってたからなぁw)ビックリしたし、そんな失敗は二度としたくないからねぇ。おおお、本当に忙しいな俺w
それとカスラックはなにしてくれとんねん。
http://news.livedoor.com/article/detail/11856620/
安定のカスラックさん
平浩二歌唱の「♪ぬくもり」で作詞家の沢久美が、ミスチルの「♪抱きしめたい」をパクった疑惑(…てか歌詞を見比べたらパクリどころかほぼコピペやん。ようあんなん通ったな…。)でも管理しているカスラックは何もしてませんからね。あの無能に絵画や漫画までウチの範囲にとかマイナスでしかないから、あれはマジで止めてくれ。こういう時に山田太郎さんが議員じゃないのは痛いなぁ…。29万票も集まったのに。カスラックさんはぜひ辞退してください。