※写真や画像が貼られている場合、いくらか縮小された画像が貼られています。クリックすれば大きい画像や写真がみられるのでよければどうぞ。
さぁ、史上初のナイターグラチャン、蒲郡SGグラチャンも優勝戦ですなぁ。それにしても太田の3カドは不発するイメージが強くなってきたなぁ。もちろん、攻める姿勢は大事だし、別にスタート遅れた訳じゃないんだけど、結果誰かをアシストしてる形に。昔に比べて頻度が上がってきた「3カド」もうちょっと3カドのメリット・デメリットを考えてもいいかもなぁ。まぁ、3カドでSG優勝したオーシャンカップってのもあったしね。結構前だけど。
まぁ、予選道中はヘマたんがボロボロだったり、3日目が終わった時点でほぼ無理だと思ってた茅原クンが準優に乗ったと思ったら落水というなんだか忙しい一節になったり、智也が太田の3カドの恩恵を受けて優勝戦に乗ったり。あと徳島勢の地元オーシャン出場が絶たれたり、ここ2年続いてた笹川賞を獲ったらなぜかグラチャンも優勝してSG連覇も無事途絶えたり。そんなこんなで優勝戦に進んだ6名がこちら。
蒲郡12R★優勝戦
①魚谷智之(兵庫)
×②毒島誠(群馬)
◎③山崎智也(群馬)
▲④瓜生正義(福岡)
⑤重成一人(香川)
○⑥池田浩二(愛知)
地元愛知勢からは⑥池田が唯一のファイナル進出だが、こういう時の池田の⑥号艇も怖いな~。そしてやっぱ智也かねぇ。賞金王を制した翌年はダメなんてジンクスもあるけど、昨日の智也の準優の時のインタビューとか自然体だったもんなぁ。こういう時の智也は強そう。昨日のいい展開に恵まれての1着だったしね。と言う訳で、③=⑥を軸に行こうかと。
★③→⑥ 500円
★⑥→③ 500円
☆③→⑥→④ 500円
☆⑥→③→④ 500円
こんな感じで。それにしても⑤重成はSG連続優出中か。調子上向きやなぁ。しかも次のSGが同じ四国の鳴門オーシャンだしね。