《移転》4週間ぶりのブロマガ更新でつ。 | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 ※写真や画像が貼られている場合、いくらか縮小された画像が貼られています。クリックすれば大きい画像や写真がみられるのでよければどうぞ。

 

 

 みなさまこんばんは。3週程ブロマガを飛ばしてしまいましたね。飛ばした理由は…なんでだろう。自分でもその3週間を振り返ってなんで飛ばしたのかわからないくらいです。仕事が決まらないから恥ずかしくて文章書けないとかそんな殊勝な理由ではないとは思いますが。

 

 

 そんな訳で4週間(ほぼ1か月)分をまとめてやります。薄味大盛りな感じで。

 

 

 常滑ダービーとかありましたね。いやぁ。洞ぐ…じゃなくて仲口さんのSG初優勝もいい話なんだが、優勝戦での茅原クンの猛烈な追い上げですよ。最近は記念戦線から遠ざかってるとは言え、韋駄天と呼ばれた男が先行してる艇にほぼ追いついてたもんなぁ。予選道中でもターンスピードで猛烈に抜き去るシーンもあったし、今や艇界トップクラスのターンスピードと言ってもいい茅原クン。SG奪取も間近だよなぁ。でも、できれば初優勝は来年以降がいいかな…。チャレカは憲吾に勝ってほしいし、ヘタに賞金王をココで獲っちゃうと後が下降線になりかねん。まぁでも来年中には獲れるんじゃないかな?デビュー節から応援してた者としてはガチで期待。

 

 

 


とこたんの表情が笑えるんだがw

 

 


表彰台。菊地は何回乗る気なんだ。

 

 

 表彰台での茅原クンへの銀メダル授与の際には「次は金だね!」って言われてたな。会長かなんかに。

 

 

 あとまぁ、昔の月刊OUTを引っ張り出して読んでいたのだが、色々みつかるもんだねぇ。

 

 


現在・維新の党の政調会長さん

 

 

 ビックリだよね。しかもここでは早大生って書いてあるけど、本人のHPのプロフィールには早稲田大学なんてどこにも書いてないんだよね。多分翌年に違う大学に受かってそっちに行ったんだろうなぁ。

 

 


その号には私の投稿ものってたりするんだこれが。

 

 


そんな月刊OUT1991年12月号

 

 


ウチにある月刊OUT

 

 

 あと、91年4月号でこんなの発見。クイズやってる人にしか通じないネタですが、13回ウルトラ覇者の長戸さんが、まだウルトラ優勝してない頃に周りみんなウルトラ海外脱出済な方々と徹クイ(※徹夜クイズ)をしていて、ゴニョゴニョあったことが、QUIZJAPANのニコ生で長戸さんと瀬間さん(※12回ウルトラ覇者)との間で話されていたのだが、この記事はまさにそれだよなぁ。買った当時(91年2月26日)はわからんかったけど、そういうことだったのね。そしてこの記事を書いた(Q)さんは…。私の口からは申しますまい。ウルトラ国外脱出に成功した一人としか。

 

 

http://photozou.jp/photo/show/326065/213881220

そんな画像アドレス

 

 

 10月期のアニメですが、「デンキ街の本屋さん」は中々好感触ですなぁ。こういうマターリアニメは見てて楽しいです。段々ラブコメの要素が強くなってきたけど、ギャグや下ネタもこちょこちょ挟んでくるwいや、こういう何も考えずに見れるアニメがいいわ。「ゆゆゆ」はねぇ。別に悪くはないんだけど、あんなマジメに戦うアニメだとは思わんかった。そして現在、満開の後遺症の話で重い重い。てかバーテックス12体がかなり無理くりな形で倒した訳だが、今後どうするの?ゴールドバーテックスとか出てくんのか?とか思うのですが。

 

 


ありがとうございます。ありがとうございます!

 

 

 まぁ、こんな所かなぁ。有給は21日までで、新職場での勤務が3連休を挟んで25日からです。まぁなんとか見つかりました。なんとかなどと言う割には11月に入るまで就職活動なんてしてなかったし、来年2月末までの期間限定での仕事ですが。

 

 

 しかし再就職ってのは大変な作業ですなぁ。正社員になろうと思うと常に年齢とか学歴とかが付きまといます。親がお金持ってなくて大学行けないことがこんなに影響でるとはねぇ。てか正味な話、一流大学ならともかく、三流・四流・Fラン大学なら、親が金持ってるかどうかの差でしかないだろ。あと少子化なんだからそろそろ減らしてもいいと思うぜ。実際経営難で潰れた大学も多いけどね。

 

 

 そんでもって仕方ないから非正規の製造業を探す。岡山は割と有効求人倍率がいい方で、非正規だとわりと仕事も多かったりするのだが、それはそれで引っ掛かるのがゴムアレルギー。ゴムを扱う工場も多く、今度決まった会社の前に、条件も非正規のわりにはかなり良く、かなりの確率で決まる案件があったんだけど、面接の時に工場見学したらもう最初から最後までゴム加工な訳。肌に触れる触れない程度ならなんとかなるけど、ゴムを溶かして加工してるだけにゴムの臭いも中々で、そんな中で働いてゴムの粒子が内臓や粘膜に付着してアナフィラキシーショックを起こしたらお互い大変だからとパァになったのもあったのだ。あれは惜しかったなぁ。むっちゃ条件良くて好感触だったのに「ゴム加工工場」ってことでフイになっちゃったよ。よよよ…。

 

 

 まぁ、2月まで次の会社で頑張ろう。3月になったらまた探す。たぶんなんかある。

 

 

 あ、前にも言ったが冬旅はほぼ無理だと思ってくれ。あと休みのウチに1回丸亀行くかなぁ。平日にでも。