もう30年経つのな。 | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 6月も下旬ですなぁ。6月20日には沖縄以外の非常事態宣言も解かれて岡山と広島はまん防からも外れましたね。まぁまだワクチン接種が終わってないから気は緩めないが、安心は安心だよね。てか東京都はまん防対象のままで五輪やるん?まぁやるんやろなぁ。

 

 

 そういや1週間前は6月16日。30年前の6月16日と言えば高校生クイズの四岡予選行ってました。もうアレ30年前になるのな~。

 

 

 

30年前の高校生クイズ予選の思い出

 

 

 えっと。7年前にニコ動ブロマガに書いたヤツですが、amebaに移転させました。これ以外にも全部手動で移転させるつもりでいます。ニコ動のユーザーブロマガが消える10月7日までに全部。まぁなんとかなるんじゃないかと。毎日更新してたら無理っぽいけど、たまにしか書いてないのがある意味ラッキーだったw

 

 

 移転ブロマガはタイトルの頭に《移転》を付けるようにしました。あと日付もニコ動ブロマガをうpった日付での書き込みにして、その当時書いたことを残しておきました。これからもちょいちょい移転作業は進めていくのでよければどうぞ。そして移転作業が全部終わったらニコ動のプレミアム会員も解除や。もう毎月金払う価値なんかない。数年にわたって書き溜めたブロマガを消すんやしな。

 

 

 それはそうと、この当時の高校生クイズの予選ってのも懐かしいですなぁ。たった1つしかない各県代表の座を目指してたくさんの若者がわーって集まって、わーってクイズやるとかもう二度とないんやろなぁ。いやはや。まぁ1問目で落ちたとはいえ、前の日の晩から会場に行って、宇多津駅で他の参加者と一緒に徹夜でわいわい騒ぎまくったのはいい思い出ですな。ふふふのふ。

 

 

 あ、そうだ。この第11回高校生クイズの四岡予選、私は1問目で落ちたが、この時の岡山代表が芳泉高校で、その3人のウチの1人がザ・プラン9の浅越ゴエ。ちなみに全国大会では1回戦の49チーム中10チーム勝ち抜け戦で敗退するも、終盤のいい所でバッチリ映ってた。もっと言うと、この時の東京代表・麻布高校のメンバーに後のニッポン放送アナウンサーの吉田尚記がいたという、なんかとっても豪華な回。

 

 

 てか、さっきあげた30年前の予選の思い出の話だけど、徹夜で騒いでたの20人くらい居たけど、誰も一睡もしてないからね。仮眠とか一切ナシで徹夜で騒ぎまくって、クイズの対策して、途中で1回だけ気分転換にトランプやって、予選用の衣装とかノボリとかの仕込みをする人もいて、誰も寝ないまま翌朝予選会場に行って、そこでまた全力で騒いでたからなぁ。いや~あの頃は若かった。まぁ高校生ってこんなもんだよね。うん。

 

 

 そういやこれもパクッてた人いたなぁ。某クイズ王サンw対抗意識バリバリでパクりつつ自分で考えたふうにブログを書いて、表向きはクイズ大好き少年少女に助け舟を出してあげるよ導いてあげるよ的なこと書いていたが、パクった相手がネットリンチに遭ってるのは助ける気ゼロで、パクってパクってパクりまくった上に、私のクイズ番組連続予選落ちへのあてこすりなのか、クイズ番組歴戦の猛者は予選で落ちない。対策をしてるとかマウント取りつつ、最後には梯子を外してご満悦とはね。やっぱクイズ屋にロクなんおらんわ。しかもその時のブログ消して新たに作ってモラルロンダリングも完璧w素晴らしいわw

 

 

 ああ、いけないいけない。また発作が起きたわ(※でも消さない)こっちの些細な間違いは召使いが主のものを盗んだかのようにgdgd言いまくり、そしてその間違いの指摘が間違っていても絶対謝らない、自分(そっち)のミスはノーカン扱い、こんなヒドいイジメを裏でやらかしまくっといて、自分の手に持ってるのが正義の棍棒だと勘違いしてるのか罪の意識ゼロ。あっても絶対謝らない省みない。某漫画家とかもこっちの文章に刺激されたのか、似たような武勇伝をnoteに書き、その中には似たような言い回しもそこかしこに存在し、それでいてこっちの発言には片っ端からいわれのないマウントを繰り返す、物を奪った上で人を痛めつける終戦間際のソ連兵のようなことをしてたっけか。まぁあの武勇伝もどこまで本当なんだか。自分の学歴をその時その時に応じて「中卒」「この区域の頭いい子が通う高専中退」「過去には学生運動が盛んだった。だからどこぞの人のいうヤンキー底辺高校にも負けないくらい荒れてた高専中退」を使い分けてたくらいだからね。まぁ高校や高専を中退するのは中学卒業と同等だみたいなことはよく聞くが、その2つを都合よく使い分ける時点で怪しさ満点だし、更に頭のいい子が通う学校でもあり、荒れる方面でも名の知れた学校ってはねぇ。こういうことをやらかすヤツはヒロイックな妄想にかかってる可能性が大で、書いてることにも信憑性に欠けるよね。で、そんな中で「ネットの中で牢獄に捕らえられてる男がいる。そしてそいつは周りから未熟で愚かだと思われていて、みんなでそいつをいじめて…もとい教育して誰が有効打を打てるかの競争になっている。そして、自分の陰湿な攻撃慈愛に満ちた教育は全部通る、向こうはネット牢獄の中だから何を言っても届かない。有名な某漫画原作者に至っては『ハンネがおかしいヤツは議論に参加する資格なし!黙って言葉の暴力賢さと慈愛に満ちた教育を無条件で受け続けろ!』などと頑迷すぎる発言まで残した。そしていつ逃げてもいい」という、どう見ても頭のおかしいネットいじめに呼ばれても無いのに参戦し、そのへんの陰険小姑も顔負けのインネンを吹っかけてくるのだが、彼も自分が石投げるぶんには抵抗がない人種なんだろう。困ったものだ。せめてやるならば修羅の道に入る覚悟で来てほしいものだが、そのへんの責任もなく他人を正義の棍棒で叩きたい欲望を抑圧できないお子様の集まりなんだろう。どこぞのAV男優に至ってはこっちに対して「いいから俺の言うことを聞け!」「巨乳好きは性体験が少ない証拠!へたくそだ!あれはキチンと扱うのはとても大変!」などとこっちの人権無視してバンバン石投げておいて自分が投げられた方々からの石に関しては「こんなことをするなんで人として信じられない!家族を守る為に訴訟も辞さない!(キリッ」とか平気で言ってたくらいだからなぁ。あと俺は確かに性行為のテクは低い方だと思うよ。それはAV男優に比べてとかじゃなくて世間一般の平均から見ても(多分)。ただ、お前が男である以上、その件でお前に過去に迷惑は100%かけていないし、今後もかける予定もないのだが、神にでもなったつもりなのかな?

 

 

 ああ、イカンイカン更なる発作が起きてしもうたわ(※でも消さない)あ、そうだ。アタック25の予選敗退については筆記では1回も落ちてないからね!2回とも筆記受かった後の面接で落ちたからね!まぁ面接で落ちたのは面接ってのを忘れて余計なこと言いまくったからなので納得してるw特に1回目に受けた予選の時(2005.10.29)に至っては津ダービー準優の日ということもあって、準優展望や過去の個人的ベストバウトを熱く語った結果落ちた。そらそうだよなw浮かれてたんだろうなw

 

 

 ただまぁ、2回目の予選(2007.10.20)以降は予選ハガキすら来ない0次予選敗退が11年間続いた訳だがどういうことなんだろうな。その間1回も予選ハガキが来なかった。ここまで来ない人なんているのかね?面接ではしゃいだのが原因じゃないのだろう。毎週放送見てたけど別に本選だからって……まぁそれはともかくとしておかしいね。何か変なチカラが加わったのだろうか?なんとなくわかってはいるが確証が取れてないからここじゃ言えないが。

 

 

 で、ここまで書いたあたりで「アタック25が今秋終了へ。46年の歴史に幕。」なんてニュースが入ってきたが、ここ数年見てなかったが、アタック25が終わる事態が来るなんてな…。ずっと続けるつもりなんだと思っていたが、どうもググってみたら新型コロナのせいで参加者の集まりが鈍くなってて、最近じゃ芸能人大会多発だったとか。そんなことになってたのか。まぁそんな中で応募してたとしても本選どころか予選すら呼ばれんかったやろな。昔NHKでやってた「連続クイズホールドオン!」ってクイズ番組の予選を4回も受けに行ったが、4回とも落ちたからね…。4回目なんて番組末期の予選でその数か月後に番組終了って報道があって番組関係者によれば「参加者志望も減ってきて番組としての使命が終わった」とか言ってて「俺、そんな状態の予選でも落ちてたのか…」と落胆したっけか。4回分の旅費(大阪3回・広島1回)が無駄になったよ。筆記テストも4回とも50問中45問以上正解したのにw

 

 

 もっともホールドオンじゃ予選の筆記成績はあんま関係なさそうだったらしいからねぇ。予選筆記7点でも優勝した人もいたそうな。ただ、予選の時にディレクターだかプロデューサーだかがそんな話をしていたが、それはそれで事実なんだろうが、それとは別に競技クイズの関係者がたくさん出てたよねアレ。過去のクイズ王関連番組で活躍してた人がクイズ王として紹介されながら出場したり、クイズ番組での華やかな経歴こそないけど地方の社会人クイズサークルでバリバリやってる人が普段クイズなんて接してない主婦風に登場とかよくあったよね。競技クイズに興味ない人は絶対わからないテイで。あの番組もそういうチカラ関係があったとか、関係者が出したい人を優先的に出したいとか、クイズサークルで頑張ってる人を応援したいとかそういうのがあったのかね?いやはや。

 

 

 そういや、かなり話が戻るけど、某クイズ王が「クイズ強者はクイズ番組の予選で落ちることはない。ちゃんと対策してる」とか何の役にも立たないことを言ってたけど、競技クイズ界隈では名の知れた人が自分の経歴を偽って「声優を夢見る主婦」とか「Jリーガーを諦めきれないサラリーマン」とか言ってクイズ番組の本選に出てたけど、あの人たちの虚偽経歴での予選突破も入れてのことなんだろうか。自分を偽ってまで受かりたいとは思わないんですがね。てか声優を夢見るサラリーマンとかで出たら親戚中から「どしたん?ホンマに目指しとるんか?」とか問い合わせがバシバシきそうw

 

 

 本当に大幅に話がズレたな。自分の文章を読み返して本題が高校生クイズだってのを忘れてたのに気づいたわwまぁ総合司会も5代目の突入するとはねぇ。子供の頃にトメさん(初代MC)がやってるのを見てて俺も参加したいって思ってたし、高2まではトメさんがMCで、高3では福澤さん(2代目MC)になって、ラルフ(3代目MC)になった時は子供の頃から憧れてた高校生クイズの総合司会が私より年下が抜擢して、私もそういう年齢になったのかと思ったりしたが、そんな高校生クイズの総合司会も5代目か。これからも続いてほしいものだねぇ。競技クイズの業界全体には未だに虫酸が走るが、高校生には特に恨みはないからね。今の高校生や中学生以下の子供たちが参加したいと思える大会として続けばいいなとは思ってます。

 

 

 まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ