多摩川女子王座優勝戦予想。 | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 さてさて、5日(水)から始まったGIレディースチャンピオンもいよいよ優勝戦ですよ。今日の12Rで夏の女王が決まります。それにしてもレディースチャンピオンねぇ。女子王座決定戦の方がしっくりこないかなぁ。そういや昔は女子王座で優勝したら「世界中どこにでも行けるペア航空券」が副賞で付いてきたものだが、ああいうわかりやすい副賞とか再び付いたりしないだろうか。さすがにこのご時世でJALがそれを出すのは大変だろうが、なんか他にないものだろうか。あと昔の競艇のキャンギャルで卒業したらテリー伊藤が演出するテレビ番組のレギュラー出演権とかあったっけか。ああいうわかりやすさって必要だよね。

 

 

多摩川★12R

◎①守屋美穂(岡山)

○②平山智加(香川)

▲③細川裕子(愛知)

  ④櫻本あゆみ(東京)

×⑤小野生奈(福岡)

  ⑥水野望美(愛知)

 

https://www.youtube.com/watch?v=VuVP0grlSBI

優出インタビュー

 

 そういや準優10Rで遠藤エミがイン戦で消えるとはなぁ。スタートで後手踏んだ上に1周1Mで軽く艇が暴れてそのまま流れてその懐にザックザック差されて3番手争いになったが、そこから内に寄せてのかなり無理目の先マイに出たが、本人が上がることはなかったが、1着濃厚だった櫻本が2着になってしまったのだが、ただまぁこれも勝負の妙というかなんというか、この2着が優勝戦4号艇になってまくって攻めてく枠番になったのだが、一体どういう意味を持つのか。

 

 

 準優11Rも道中で逆転がありましたね。佐々木が2番手で走っていたものの、水野が1周2M~2周2Mまで競って、最終的には水野の差しハンドルが勝って優勝戦チケットは愛知の元気娘・水野に。

 

 

 ていうか、こんな流れでこんなこと言ったらファンや本人から怒られるかもしれないけど、戦国炒飯TVに出てくるさくもっこりって佐々木裕美に似てなかった?

 

 

戦国炒飯TV2話より

 

 

 準優12Rは守屋がスタート決めてイン先マイで圧勝。そして②号艇の小野生奈が差して2着という王道な結果になって、そこでファイナル6が決まったわけだが、私の優勝予想は守屋美穂。もうココしかない。守屋がスタート遅れない限りまず勝てる。エンジンも出てる。まず負けない。LCCや男女混合GⅡの優勝歴があれど、なかなか届かなかったGI女子王座まであと1歩である。ここを勝って初の夏の女王。そして2013年の鳴門女子王座で金田幸子が優勝して以来の王座を岡山に持ち帰ってほしい。

 

 

 そういや、7年前の鳴門で金田が優勝した時も初優出で初優勝だったな。そしてその金田幸子は今日の蒲郡の男女W戦の女子優勝戦1号艇。W優勝してほしいものですなぁ。

 

 

 そして、カドまくり警戒の櫻本は外した。このメンツならスタートで飛びぬけるのも難しいし、カド受けの細川も脚がいいし、現状厳しいんじゃないかと。そんな感じで出目はコレ。

 

 

 3単:1-2-3@400円

 3単:1-2-5@400円

 3単:1-3-2@400円

 3単:1-3-5@400円

 3単:1-3-6@400円

 

 

 計2,000円で。てかマジで守屋に勝ってほしいなぁ。スタートさえ同体ならまず逃げられるんだけどね…。はてさて。

 

 

おまけ。2011年以降の女子特別戦優勝戦一覧

 

 

 まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ