多摩川のGI女子王座も無事開幕しましたなぁ。今年は誰が女王になるのやら。楽しみですなぁ。ただ海野ゆかりは今節ちょっと無理目かな…。3走して得点率4.33の34位タイはちとツラい。残りを1着2着ペースでギリ準優ボーダーに乗るくらいだからなぁ。あと平高は6月の骨折事故からよー間に合ったな。ただまぁこちらも今節34位タイなので準優は苦しそう。あと守屋美穂は2着3本と去年の賞金女王みたいになってるのだが、賞金女王みたいな結果にならなければ良いのだが。
それはそうと、私はゲームの「女神転生」が大好きである。正味な話がドラクエよりもFFよりも大好きである。そんな私は以前に話した「アクプロ」もやってたし、今の「D2メガテン」もやっている。アクプロは以前に触れたし、そんな訳でD2メガテンの話でもしたいと思いますわ。
今、D2メガテンは2.5周年感謝祭と題して大キャンペーンをやってて、今ログインしたり、イベントをこなしたりすると色々お得だし、今始めた人は余計にボーナスが貰えるウハウハ状態なんでこのタイミングで初めてみてはどうでしょう?…なんて言った所で誰も始めないのは知ってるので別に始めなくていいです。
http://d2-megaten-l.sega.jp/campaign/2nd_half_anniversary/
2.5周年大感謝祭
ちなみに無料10連ガチャ×5が2回の計100回無料ガチャがあるのだが、ずっと貯めてます。というのも2.5周年ログボの中の絶対★5が引ける「絶対召喚札」が5枚全て貯まる8月16日(日)まで貯めて、そこで一気に全部引こうと思ってるので全部引かずに貯めてます。貯める内容はこんな感じ
https://d2-megaten-l.sega.jp/news/detail/080177.html
ログボの絶対召喚札5枚
アリスのイベントアウラで得た絶対召喚札1枚
今やってるカーリー&アスライベントで得た絶対召喚札1枚(※計7枚)
50回無料ガチャ×2(※計100回)
禁書の切れ端が約300枚あるので、2.5周年絶対召喚(1回)
特別セレクター(※ログボ分と買った分とで2つ)
ええ買いましたとも。貧乏微課金勢だが、自分の陣容強化とゲームが今後も続いてほしいのもあってめずらしく5980円も課金しましたよ。普段マンスリーパス30しか買ってないのにwあと、アリスのイベントアウラの願いの箱からは絶対召喚札は1枚も出ませんでしたよ。イベント進めまくって箱500個カンストまで引いても来なかったよ。まぁラインナップに絶対召喚札ってあっても所詮は飾りや。知っていたさ。前々回もそうだったんだ。(※前回はそもそもラインナップに絶対召喚札が無かった)空の因子やカサネのマガタマはいくつか来たんだけどね。
とりあえず、引く順番としては、セレクター以外を全部引いて、最後にセレクターです。その為に8月16日まで一切使わずに貯めていたのだ。セレクターを使って絶対引きたい悪魔というのがあって、セレクター以外でそこを引いたらセレクターで選ぶのは次点に変更とやっていく為である。ちなみにセクレター優先順位は
①:英雄ラーマ2枚
あと2枚と少々の万能思念があればラーマ完凸してデュエルの戦力が上がるのだ。ニコ動ブロマガ時代にデュエル攻めパはラーマと愉快な仲間たちだと書いたが、未だにそのままだ。色々試してはみたものの、なんだかんだでウチの戦力内では英雄ラーマ・妖精ジャックフロスト・妖精ジャックランタン・魔王スルトが一番攻撃力高いんだよなぁ。もちろんジャック×2はプレスターンアイコン(プレコン)を消費せずにバトンタッチする目的。スルトはテトラカシフト&タルカオート&威圧の構え目的。ガチャ限でこれでもかと物理貫通持ちがバンバン出てる中でテトラカにどれだけの意味があるのかと思う人もいると思うし、自分でも段々役に立たなくなってきてるのは実感してるけど、そこそこ役に立ちます。むしろこれ以降は「ガチャ限物理貫通が増えてる中でテトラカシフトとかやるヤツ少なくなるだろう。だから物理貫通無しに先に攻撃させてもまぁまぁ大丈夫だろう」的な雰囲気になったら儲けものだ。それでもスルトで限界が来たら、タルカオートとラクンダオートを継承させただいそうじょうにチェンジさせてもいいが、そうなったら★5のままのジャック2名も★6にしないといけないし、全体的に速度上昇を施す必要があるんだろうな。
まぁそれはそうとして、英雄ラーマが完凸したら全体&ランダムスキルの使用MPが1減るというもの。こう書くとゲームやってない人にはたいしたことないって思われそうだが、ラーマのスキルMPが1減るってそのパーティにはかなりの戦力アップなのである。なんせD2メガテンの世界は全悪魔の最大MPが10だからだ。(※思念融合やスキル次第で増やすこともできる。)そんな中で使用MPが1減るというのはかなり回転率が上がるのだ。具体的には
デュエル後攻の場合、初期MPは9。そして次に使う魔法型スキル威力を+125%させるコンセントレイトを使用して6減って3に。(※D2がテンプラドラゴンの場合ダットサイトが発動して+50%)
ジャックフロストとジャックランタンはプレコンを減らさないバトンタッチを使って、プレコン維持のまま文字通りバトンタッチ。
魔王スルトはバトンタッチを持っておらず、バトル開始時に威圧の構え・タルカオート・テトラカシフトを自動で発効した時点でほぼ役目終了。まぁ、ヤシュチェ持ちのイシュタムがLv&HPが低い状態で居た場合や、異世界スサノオがいた場合はやることあるんだけど、長くなるので割愛。
全体攻撃のスキルがMP7で、前回の残りMP3に加え、恩恵烙印を付けているのでプラス4で7。ちょうど打てます。
威力175%増のブラフマーストラ炸裂です。ちなみにブラフマーストラは同じ威力を3回攻撃するスキルなので、1000近いダメージ×3なので大概の敵HPが解けるし、不屈の闘志とか食いしばりといったHPが0になった時のスキルもサクッと削る可能性大です。
この説明だと使用MP減らさなくても大丈夫やんって思われそうだが、順調にいった場合はいいんだけど、自分が後攻になることが多いと書いたが、その場合敵が先攻で、その先攻での攻撃が強すぎて、こっちの悪魔が何体かやられたりとか、ソウルドレインでMP吸われたり、バリア解除からのバビロンの杯でMP吸われたり、最近ブームの屍鬼アリスの宝石ちょうだいでMP吸われた時にブラスマーストラ使いたくてもMPが1足りないなんてよくある話。そこを思念融合で完凸すればある程度回避できて勝率も上がるという訳である。それでも狙えるのはダイヤ1~2くらいなんだけどね。さすがにダイヤ3とかその上のレジェンドクラスは金かけて強化しないとキツいかな…。ランキング上位とか見てるとガチャ限悪魔が普通に完凸状態だったりするしな…。微課金勢にはついていけない話じゃ…。てか魔王ルキフグスが完凸してる人をいくつか見たんだが、ルキフグスはガチャ限ではないものの、思念融合で完凸しようと思えば7000万MAG以上かかる高コスト。ついていけんわい…。まぁ微課金勢としてやれる限りのプレイをしていきますけどね。メガテン大好きだし。
②魔人アリス
…と言いたかったんだけど、こないだの悠久召喚のステップ1でサクッと引いてしまった。しかも500ジェムで魔神アマテラス様との2枚取りwいや、特に幼女趣味とかはないんだけど、魔人アリスか猛将マサカド公がいないとジゴクパーク90面がクリアできないのよ。ホワイトライダーだと不安定だし。まぁでも出来ればアリスも完凸して固有スキルである死んでくれる?の回数制限を1回から3回に増やすと色んな場面で使えて便利なので、余裕があればアリスを選んで思念融合させるのもアリだな。あと準呪殺貫通のスキルガチャが始まったら全力投球しなきゃ。
まさかサクッと引くとは思わなかった…。
しかもアマテラス様と一緒に。
③英雄カンセイテイクン
関聖帝君。三国志の武将・関羽雲長です。そしてめちゃ強い。恩恵烙印でも物理攻撃1800くらいなら普通に乗るし、物攻1800からの物理ハイブ&大虐殺者で威力増強からの空間殺法で敵全体のHPをバッシバシ削るし、誰か1体でも倒したら、スキル忠義神武で自分のHP&MPがある程度回復する鬼仕様。てかデュエル守パに入れとくと、物理攻撃も物理守備もHPも高く、相手を倒せば自分のHP&MPがいくらか回復するので、もうちょっとで倒せたはずがHP回復とかやらかすかし、MPも3つも回復するから物理攻撃系スキルが何度も使えるようになったりとむっちゃエグい。
まぁもちろん、ヤシュチェ持ちのイシュタムに弱いとか状態異常に弱いとかあるのだが、一応ヤシュチェ対策としては異能関羽だと即死無効を持っているので、ヤシュチェや魔人アリスや屍鬼アリスの即死攻撃に耐えられるのだが、異能だと空間殺法がMP6で使えなかったり、荒神で引いた時は全体攻撃を強化する大虐殺者もついてきたりとそれはそれでお得だったりするんだ。あとウチのデュエル守パは完凸アシェラトいるから母なる創造でプレコン&リディア付きで2回まで復活できるしな…。
ウチのデュエル守パ
もっと言うと、仮に関羽の物理攻撃を1800としよう。そして、敵の守備力がゴールド3~ダイヤ1のデュエルだと物理向け悪魔だと800~900、魔法向け悪魔だと700~800くらい(※守備特化パーティとかは除く)なので仮に物理守備が800として、その場合の基本ダメ値が720-160=560とする。
で荒神関羽をガチャで引いた場合、全体攻撃を強化する大虐殺者も同時についてくるので、空間殺法の威力がこう。
(基本ダメ値)560×(空間殺法の威力)1.4×(空間殺法のスキルマボーナス)1.13×(大虐殺者)1.2=1,063で全体に攻撃
それで即死無効を持った異能関羽の青龍偃月刀の攻撃力は
(基本ダメ値)560×(青龍偃月刀の威力)1.5=840が選択した単体に攻撃。更に追加で
(基本ダメ値)560×(青龍偃月刀の追加威力)0.8=448を全体に攻撃
数字だけを見ると後者の方が数字が高いし、即死無効付きならお得な気もするが、青龍偃月刀で適切に攻撃できればいいがそこを外した時が弱い。その点、荒神関羽だと一律でガッツリ削るので、パーティの中のHPや守備力弱いのは確実に倒せるし、倒せたら関羽自身のHPやMP3が回復するので割とお得だと個人的には思ってる。ていうか、荒神関羽も青龍偃月刀使えるので、攻撃のバリエーションが増えて、忠義神武でのHP&MP回復を狙ってスキルの回転率を高められる。要は攻撃のバリエーション増加(荒神)と即死無効(異能)のどっちを選ぶかなのだが、使う人の好みに寄る所は多い。
あと、デフォでミナゴロシの愉悦持ってるから会心率高めだし、青龍偃月刀は更に会心率を高めるという効果もある。尚、物理攻撃で会心が出たら更に×1.5が追加される。もっと言えば上の写真みたいに物理ハイブを持ってたら更に×1.25がついてくる。中々強力である。
あ、ダメ値計算も考察サイト等で割と有名なものを拝借したが、実際には違うかもしれないし、アップデートで微妙にズラしてる可能性もあるので注意が必要でし。
関羽もとっとと完凸して青龍偃月刀のMP1つ減らしたいし、HP増強も図りたいのよな。あとネロ★の思念融合開放してほしい。★5で思念融合が解放されてないって意味がわからんw今は万能思念もあるんだし、解放してくれ~。
まぁセレクターで引きたいのはこのへんかなぁ。さすがにセレクター以外のガチャで全部揃うことはないだろうが、他にやりたい事と言えば、魔王ルシファーの完凸(※あと3枚)、英雄ヨシツネの完凸(※これもあと3枚)、破壊神ザオウゴンゲンの完凸(※あと1枚)、幻魔フロストエースの完凸(※あと4枚、てかフロストエースのガチャとか今後来る日はあるんかな…。)こんな感じかなぁ。あと100回ガチャは猛将マサカド公絶対引きたい。マサカド公がいれば戦力も上がる。最低でも1体引きたいものだ…。はてさてどうなるか。
あと先月の★4の思念融合が一部開放されて、魔王ベルゼブブが大幅強化されてましたな。呪殺貫通に魔20UP等中々の施し。てかメガテンシリーズでベルゼブブと言えば基本強敵だし、ソウルハッカーズに至っては輪廻転生のラスボスなのにな。あと、ホワイトライダーも完凸で破魔準貫通持ちに。これでゴッドアローが使いやすくなりますな。もちろん速攻で完凸させました。てか破魔準貫通より即死率50%を100%に上げて欲しかったが、さすがにそれは強化しすぎだろうか。
そういや8月中旬の★4の思念融合開放は秘神ネコショウグン開放してもらいたいですなぁ。てか完凸できる用意はできてるんだけど、素体だから20もいて、倉庫枠を圧迫してんだよね…。
ネコショウグン完凸用
あと今後は主人公も戦うようになり、剣合体も追加されるらしい。剣合体かー。どういうシステムになるんだろうか、過去作にはれんきのけんとか無銘の刀とかいろいろあったが、どれを使うのか。さすがにベースとなる刀はあるんだろうが、特殊合体(※×シヴァでピナーカ的なヤツ)のみなのか、通常剣合体もあるのか。あと加護タイプのジャックフロストやジャックランタンの覚醒スキルがバトンタッチで実は使える悪魔だった的な低グレード向け裏技剣合体もあったりするのか…。実装はまだ先だが、楽しみだなぁ。イベントアウラゲートなんかもそうだけど、今年に入ってメガテンらしさがドンドン加速してる感すらある。素晴らしいですなぁ。
それと、烙印の一括解除も近いうちに実装されるそうな。これは地味に嬉しい。てかD2メガテンのつべ生放送があるたんびにコメントにちらほら送り続けてたもんw1体の悪魔に5つ付けられるんだけど、終末戦争とかイベント戦で烙印を付け替える時に1個づつペシペシ外していくのメンドいもんなぁ。それが実装以降は一括解除でパシコーン!な訳ですよ。実装した人ありがとうw
終末戦争に関してはもう大戦果は諦めてますね。ウチのファクションは私1人しかいないんでw1人じゃ上げられる戦績に限度があるし、それでも他の大部隊に入ろうとはあまり思わんのよな。終末戦争が始まる前は10人以上いるファクションでアウラゲート1でのイベント戦とかしてたけど、終末戦争が始まってからはリーダーが勝手に戦場決めちゃうからこっちの戦力と合わないこともあって離れて1人で細々としてます。一応人員募集はしてるものの、変なファクション名の人数1人のみとか誰も来ないね。過去に1度来てくれた新人君もいたけれど、ゲーム自体を辞めたようで、最終ログインが2か月以上前になってて削除した。誰か来ればそれはそれでとは思うものの、ファクション&終末戦争は1人でのんびりやってますわ。
そういや、10月には真・女神転生ⅢHD-REMASTERが出て、来年には真・女神転生Ⅴが出て、つべでのその特番見てたらメガテンの過去作やりたくなってきて引っ張り出したのが「真・女神転生 ストレンジジャーニー」いや本当に久しぶりに引っ張り出してやってみたらキレイサッパリ忘れてたな。てか一応LAW・NEUTRAL・CHAOSの3ルートクリア済で、勲章(プレイレコード)もご丁寧に全部埋めるくらいやってたのに10年近く放ったらかしにしたら忘れてた。まぁそりゃそうかw
全ルートクリア
全勲章GET
まぁデータがクリアちょい前だったんだが、どこまで進んでるかわかんないし、どのルートを通ったのかもわかんない。どうしようかと思ったが、攻略本もついでに引っ張り出してそれを見ながらやっとこクリアした。てかやたら優秀な悪魔を登録しててビックリしたw多分ネットで拾った強力悪魔だろうな。というのも氷結魔法をキレイサッパリ忘れて属性反射とジハード(※万能魔法)で固めた幻魔フロストエースとか、デフォでは火炎弱点だったのに、火炎反射と火炎ブースタと火炎ハイブースタとラグナロクを覚えてて全て燃やしてやるぜガールになってしまった妖精ローレライとかキワキワな悪魔が揃ってたw私も結構ひねくれ者だが、さすがにここまでひねくれたことはやらんやろから多分ネットの拾い物(※キャラクター性はともかく、ラスボスとか2周目以降の謎の装置では物凄く役に立つ)。そしてその周回をクリアして新たにスタートしたのだが、前のクリア前データと新スタートデータと両方あるので、デビルソースが2倍な訳でこれを使って色々作ってみるかね…。そして以前、金欠で買えなかったディープ・ストレンジジャーニーもどこかで買いたいですね。フルボイスですし。あと悪魔パスワードは共通なので、ストレンジジャーニーで作った悪魔を持ち越せるしね。そんな訳で久しぶりにシュバルツバース(南極大陸)をちまちま探索してます。またその辺も書くかも。
まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ