生活協同組合くらしのコープ「令和2年5月8日」(埼玉県) | 林田学監修:薬事法ドットコム 措置命令データブック

林田学監修:薬事法ドットコム 措置命令データブック

弁護士出身の実業家・林田学です。景表法のプロ薬事法ドットコムが措置命令についてお伝えしていきます。

Ⅰ.分類

1.誤認類型

有利誤認

 

2.表示媒体

紙媒体

 

3.業界

その他

 

Ⅱ.違反行為者

生活協同組合くらしのコープ

 

Ⅲ.措置命令の概要

⑴ 対象役務

同組合が提供する害虫駆除施工サービスと称する役務

 

⑵ 対象表示 

ア 表示の概要

 (ア) 表示媒体 

 同組合が作成したチラシ

(イ) 表示期間 

 別表1、別表2のとおり

(ウ) 表示内容

 別添写し1(PDF:1,060KB)のとおり

 

(3)違反事実

同組合が作成した「害虫駆除施工サービスのお知らせ」と称するチラシにおいて「広さに関係なく一律料金1回だけのお試し価格!!1、980円(税込)まるごと一軒」と表示し、あたかも本件役務の提供を1、980円で受けられるかのように示す表示をしてた。

  しかし、実際には、同組合の組合員にならなければ害虫駆除施工サービスを受けることができず、害虫駆除剤噴霧料金1、980円の他に同組合に対する出資金5、000円を支払わなければならなかった。

 

⑶ 命令の概要 

ア 景品表示法に違反する表示を行っていたことを一般消費者に周知徹底すること。

イ 再発防止策を講じて、これを従業員に周知徹底すること。

ウ 今後、同様の表示を行わないこと。

 

Ⅳ.薬事法ドットコムからのコメント

生協加入は初事例