- 前ページ
- 次ページ
4月1日、ついに消費税8%の時代が到来…。
そして4月9日は、みんなに愛されまくった?マイクロソフト社の「Windows XP」がサポート終了だよ~ん!!
まだ基本ソフト(OS)を買い替えていない企業も多いとか。今年はただでさえ、消費税が上がって多大に影響を受けてしまう中小企業や零細企業にとっては、買い替えにお金がかかってしまうのでかなりの痛手だろう。
個人においてもまだ使い続けている方も多いとか…。
いずれにしろ、セキュリティ更新プログラムが打ち切られるから早目の買い替えをと言いたいところだが、もうWindows7にアップグレードしようとしても入手は厳しいし、最新のWindows8.1にするしかないのだが、もうパソコン自体が古いし…新たなパソコンを買うのがいいのだろうね。
しかし!パソコン買うにしても金がかかる…。そーいや、2010年頃まで「Windows XP」搭載のパソコンがまだ家電量販店にうってましたからね、MSも罪っちゃー罪だよ。2014年にサポート打ち切るのわかってて。
まぁ、とにかく2001年の初登場から今までみんなに愛されたXPたち!「ありがとう!」
いや~ホント使いやすかった!オフィスソフト2003も最高だったな。今見たら古っ!って感じはするけどね。EXCEL2003好きだったな~。
オフィスソフトも基本ソフト同時にサポート無くなるからね…残念。
とにかくありがとう!XPお前の事は忘れないぜ!
いよいよ、消費増税まであと…いや、もう20数時間となりましたね。
思えば1997年に5%になって以来、17年ぶりの税率アップ。8%か…。来年10月には10%だぜ…。
このところほぼ毎日、ニュースで増税前の駆け込み購入の場面ばかり目にしているんだが…。
増税前の駆け込み…。
TVCMや新聞の折り込みチラシでの「増税前に早く…」みたいな強迫観念に、みんなかられちゃってるような…。
ともあれ、心配なのは4月1日以降の反動だ。みんな物買わなくなっちゃうのかな??
それと中小零細企業も3%のアップでかなり苦しくなるはず。倒産もかなり増えるだろうという予測もある。
増税後…どうなるのか。結局、デフレのままじゃないのという不安。
膨らむ社会保障費。消費税率UPは避けて通れない部分があるのを国民はある程度わかっているのだろうが、来年10月の税率10%っていうのはねぇ…。
なんじゃ~こりゃ???
コンビニ行ったら、いきなり見かけたこの商品!!
もう、この商品の発売を事前に知らなかったからビックリしたわい!ホント、ビックリ!!早速、購入したぞい!
これって…。あの、「北斗の拳」だよね??
ケンシロウがビックリマンとコラボ??
時代は変わったよな~(笑)。この商品みて思わず、笑いが出そうだったわい…。まさしく衝撃ならぬ、笑撃。ももクロマンもすごかったが、今回はすごい…。
では開けてシール見てみるとするか…。
いきなり、通し番号1番のケンシロウが出ました。すごいでしょ。続いてこれ。
この北斗のマンシールは全部で20種類。
あの「消毒されたいか~」男もシール化されてるらしい!みんな、コンビニへ、GO!
大変ですね~。インフルが流行ってます。全国で警報だされている。鳥インフルの話もチラホラ見え隠れしますし…。
そこで今注目されてるのがこれ。
明治の「R-1ヨーグルト」だ!味自体はあのピロリ菌対策のLG21と同じ。
どうやら、このR-1ヨーグルトに入っている「1073R-1乳酸菌」がインフル対策に一役かっているとか。
この乳酸菌に期待されているというのは、インフルエンザや風邪などに罹りにくくなることらしく、発がん率にも効果があるそうで。
2010年10月からの約半年間、当時インフル感染率が高かった佐賀県。
その佐賀県の有田町にて小学生らを対象にこの乳酸菌の効果を調査した人がいるらしい。
何と、このヨーグルトのドリンクタイプを毎日1本ずつ飲ませたところ感染率が減少していたとか。
この乳酸菌、どうやら人の免疫を担当するNK細胞を活性化させる働きがあるとのことで。
私もこのヨーグルトを買っているのだが、インフルの流行警報・注意報が発令されるこのごろになって、私の行きつけのスーパーに普段たくさん置いてあるこのヨーグルトが少ししか残ってないのだ。そう、売れまくっていたのだ。
棚に残ってる数がわずかに…。みんなインフル、ガチで気にしてますね(笑)。
実は私も12月くらいから毎日食べているが、確かに風邪に罹りにくくなった。おなかの調子もいい。
どうやら、腸の状態が体全体に与える影響はよかれ悪かれ大きいらしい。やっぱ、体の健康は腸からということか…。
…う~ん、それにしてもこのヨーグルト、価格が高めなのでもう少し安くしてほしいなと毎度ながら思ってます…(笑)
あけましておめでとうございマッスル!!
いきなりですが2014年早々に、ファミマ限定100万個の肉饅、「キン肉饅」がついに登場しました!
私も早速、購入~。
おおっ!!かわいい~!!
キン肉マンの肉饅シリーズ第3弾目つーことで、万を持しての登場の「キン肉饅」!その味は??
どれどれ…。
何か前回のラーメン饅とはまたちょっと違う味だな…。
美味いのは美味いけど。
これが肉饅に敷かれた紙。キン肉スグルって書いてあらぁ。キン肉マンじゃないのね(笑)。
う~ん、個人的にはやっぱ「ウォーズ饅」や、「ラーメン饅」のほうが好きだな…。
次回は何が出るんだろう…。少し気が早いが、「テリー饅」が何となく来そうな気がするのは私だけか…??
最近、ネット上や某番組で話題になってるあの80年代のゲームソフト「ドラゴンクエスト」にまつわること…
そう、ファミコン版ドラゴンクエストの第1作目は所謂、セーブ機能がなく、パスワードを入力しないと、ゲームのプレイ再開ができないという非常に面倒くさいシステムがあった。
なかんずく、ドラゴンクエストにおいてはそのパスワードを「ふっかつのじゅもん」と名付けられていた。
で、そのパスワードいや、「復活の呪文」についてだが、なんと80年代に作られたゲームなのに、まるで未来を予測、いや予言してたかのような呪文が続々と発見されている。
多数あるが、その中でも面白いものだけをいくつか紹介しよう。なお、ここでは紹介できない呪文もあるので、それはYOUTUBEなどで確認されるといいだろう。
「きむよなは こおりのうえお うつくしく まうね」
キムヨナ??あのキムヨナだよね??
どうやら、レベルは28でスタートできるらしいよ。
そしてまさに2013年。この年を予測してたかのような呪文が…。
「にじゆうの としとうきよう にみえたご このわ」
まさに東京オリンピック決定のような呪文やんけ!こわ~っ!さらに…
「やられたらやりかえす ばいがえしだ がかちよ」
えっ??半沢直樹??すげぇ!
まだまだあるぜ。
「さしはらゆ うこきたわたな べかしわぎ まりこ」
AKBの2013年総選挙1位から5位までの投票結果??すげ~!
「おりいぶお いるすきおりい ぶたのみもこみち」
まさか、あの速水もこみち君??
オリーブ??
オリーブ頼み?(笑)
ちなみに、もこみち呪文はレベル29らしい。
いろいろ紹介したが、まだドラクエⅠもってる人、試してみてはどうだろうか。
今日はここまで。本年もご愛読ありがとうございました。では皆様よいお年を!