永井マザーズホスピタル【一時退院】出産レポ | 結婚、出産、育児「なめてました。」

結婚、出産、育児「なめてました。」

首都圏在住
アラサー女の結婚と出産と育児を綴るブログです。世の中なめきって痛い目見てます。

 

このブログの読者の皆様

大変ご無沙汰しております。

 

あまり役に立たないブログで、更新も遅いですが根気よく見ていただけると幸いです^^

 

 

さて、2019年9月20日に退院となった私。

 

 

まだまだ赤ちゃんの位置も高く

産まれる気配は全くしませんでした!

 

 

因みに、予定日は9月20日だったので、予定日に一時退院という不幸!笑

 

 

のんびり屋のわが子

 

早く会いたかったです。

 

 

 

一時退院してからは、出産のお世話のため私の家に来てくれていた母と

錦糸町に買い物に行ったり、家の近くのショッピングモールをぶらぶらしたりと、とにかく動きました。

 

 

旦那と三人でしゃぶしゃぶを食べに行ったり

かなりゆっくりさせてもらいましたよ(嵐の前の静けさ。。)

 

 

暦では9月23日まで三連休だったので旦那の仕事もお休みで

この間に生まれてくれたら旦那も立ち会えるし丁度いいのにね!なんて話したりしておりました。

 

 

そして、三連休最後の9月23日

 

私と母と旦那は買い物に出かけ

帰宅後、疲れたので昼寝しようと横になりました。

 

 

 

 

 

 

旦那と寝室でしばらく寝ていると、ショーツが生暖かい・・・

 

 

 

 

「ん?おしっこもれてる?????」

 

※妊婦は赤ちゃんに膀胱を圧迫されるので、頻尿や尿漏れを起こしやすいのです。

 

 

 

 

「ちょっとトイレでみてみるか・・・」

 

 

 

 

便座に座り・・・

 

 

ぽたぽた・・・

 

 

 

「んん???」

 

 

「これは・・」

 

 

ジョロジョロ・・・・

 

 

「あっ???!!!破水してる!!!!!!

 

お、おかああああさああああああああんっっっ!!!!!!!!」

 

 

 

気が動転した私が呼んだのは

旦那ではなく母でした笑(旦那ごめんよ)。

 

 

 

母も

 

「あんた、これ破水してるわ!!!!!

はよ病院いかなっ!!!!!!!!!!」

 

 

と言って、慌てて入院バッグを持ち

 

 

予約しておいた陣痛タクシーを呼んで新三郷に向かいました。

 

 

 

陣痛タクシーですが

本当に予約しておいてよかったと思ってます。

 

 

タクシーの車体が大きく

ちゃんと防水シートも敷いてくださってて運転手さんも安全運転でした。

 

予約料金がかからないので、車を持ってない人は予約しておいたほうがいいですよ!!

 

 

新三郷に到着し

 

「破水したので、今日生まれるのかな?!」

 

と思っていた私に、これから試練が待っています。

 

そのお話は次回以降で!!!!!

 

 

なるべく更新早くしますので

待っててくださいね^^