栄養士そっち~のブログに、
ご訪問ありがとうございます。
 
 
6.3kgのトイプードル、カブ子と息子2名、
40代の夫の4人で東京に暮らしてます。
 

 

コロナ前まで栄養士をしていました。
手軽なレシピダイエット離乳食
コストコ、生活に役立つ情報
を発信しています。

 

趣味:大人のバレエ
 

 

 

 

おはようございます!

先日からはまっているオタフクソース。

 

▼こちらからオタフクソースにハマりました(笑)

 

 

それで焼きそばに付属している粉のソースにプラスして、

3~4人分に対して、大さじ1~2程度のオタフクソースを追加していたら美味しいとコメントで何件かいただき実践してみたら

美味しいぃぃぃぃ!!

 

 

今日は春らしく菜の花の焼きそばにしてみました~

 

ちなみに、菜の花って緑黄色野菜なんです! βカロテン、ビタミンB群・C・E、そして鉄分、カルシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。 これらの栄養素には、抗酸化作用による美肌効果や免疫力の向上、がん予防などが期待されています~

この時期新鮮でおいしそうな菜の花がお安く売っているので是非~

 

 

 

  材料  2~3人分

焼きそば麺  3袋入り(3人前)

豚バラ肉   150g

長ネギ(玉ねぎでもOK) 10cm 斜め切り

菜の花     1束  茎の硬い部分を取り除き、

焼きそば麺付属の焼きそばソース粉末 3袋

おたふくお好みソース    大さじ1~2

 

 

 
 
①フライパンに豚バラ肉を入れて中火で焼きます。(バラ肉なので肉の油で焼いてしまいます)
②ある程度火がとおったら、ネギをいれて炒め、麺を水をいれたボウルにいれて、もんで軽くほぐします。①のフライパンにいれてざっくり混ぜたら、蓋をして2~3分蒸します。

 

③蓋をはずして 時々に箸でゆすって蒸気を逃がしながら1分ほどカラッと炒め、付属の粉ソースをいれてまぜ、さらにお好みソースをいれて全体に混ぜて、 20秒程度で手早く炒めます。

 

これが味濃い系でジャンクなテイストですが、美味しいいいいいい!!!

 

ビールがあうわぁぁぁあ

夏に食べたい!っていうかこれお昼というよりオヤツよね、

 

 

 

 

 

 

 

さて、昨日ジムにいったらみたことのないのっぺりした赤いザブトンのようなものを見つけました。

なんだろう?とスタッフさんに効こうと思いましたが近くに誰もいなかったので

 

 

画像検索してみたのですが、見つけられず。



↓多分これじゃない(笑)



 

 

 




今朝のカブ子。







 

 
フォローしていただけたら嬉しいですおーっ!

 

 

使用している食器など、こちらに貼っています。

 ↓↓↓

 
 
大人気のセゾパピが70%オフで買えます!
恐らく売り切れるのでお早目に!