前回8月1日以来、約3か月ぶりの通院。暑かった夏もいきなり秋冬モードに突入して、いやはや寒いですね。
今日は診察も混んでいて、いつもより1時間プラスな感じでした。今の主治医は油断するとすぐ診察が終わってしまうので何点かスマホに聞きたいことをメモして会話。トピックは以下のとおり。
・数値は安定。フリーライトチェーンの差も開いていない
・帯状疱疹、インフルエンザワクチンは受けた方が良い
・今更ながら朝ごはん食べて来て採血採尿に問題なし
・11月のセミナー冒頭で少し話すが昨年からの差分はあまりない
・サンプル数が少なく治験がことごとく失敗している
・12月から前の主治医が復帰される
「先生、となると今日が最後ですね。ありがとうございました」と帰り際に挨拶すると、「まあまた何かであるでしょうから」的な感じで、あっさり診察終了しました😆
8月頭に親知らずの手術後の違和感にずっと悩まされてきたここ数ヶ月。正直この病気のことは忘れていたような感じで過ごしてきました。意識的に考えないように、考えたくなかったのかもしれません…
次は1月。年末年始を挟むと思うと早くもそんな時期かと思いつつ、このブログもちょいと離れようかと思います…