トラップ | 誰も教えてくれないサッカーの上達法
技術的には地味に思われるトラップですが、
サッカー技術の中では実は一番重要な技術かもしれません。

なぜなら、ドリブルをするためには、
その前にパスをもらいます。

その時ボールを止めるために「トラップ」を
しなければいけません。

シュートを打つときもボールをもらってから
シュートをします。

やっぱり、「トラップ」をします。

すべてにおいてそうですね。

「ダイレクトキックをすればいいジャン」と
ごねられても困るのですが、

すべてをダイレクトキックするのは不可能ですし、

第一、トラップすらできないのにダイレクトキックが
正確にできるとは思えません。

ダイレクトキックはまた別でできるようになれば
いい分けですし。

日本代表の遠藤選手もボールを「止めること」
「蹴ること」はだれにも負けない自信があるといっています。

極めれば日本代表だって夢ではありません。

ぴたっと止めるには自分が柔らかいイメージを
持ちます。

足で止めるなら、足を布やスポンジのように
イメージします。

ボールがくるタイミングに合わせて力を抜いたり
少し後ろにずらしたりします。

そしてできるなら触って実際に柔らかい部分の方が止めやすいです。

たとえばインステップでトラップするには、

少し足先のちょっと柔らかい部分でトラップ
したほうが止まりやすいかもしれません。

蹴るときは硬い場所に当てたほうが飛びますね。

人それぞれですが私の場合は
「胸トラップ」も胸の真ん中でトラップするよりも
胸の筋肉のある左右どちらかでトラップしたほうが
止まりやすいです。

胸の真ん中は触ってみると骨がありますよね。
左右の部分は骨の上に柔らかい筋肉があるので、

力を抜いて筋肉を柔らかいままでボールを当てれば
勢いが吸収されますね。

ボールが当たると同時に体を後ろにそらせて、

それと一緒に

息を吐いて胸を縮めるとさらにボールは
止めやすくなります。

タイミングが大事です。

胸トラップをマスターしたおかげで
シュートをぴたっと止めたこともあります。

あなたならもっと強いシュートも止められます。

それとイメージが大事です。

自分の体から見てどの場所にボールが止まれば
次のプレーがしやすいのか、

右に止めたほうがいいのか、左なのか、
自分の正面にトラップしたほうがやりやすいのか、

ぴたっとボールを止めたほうがいいのか
少しボールが動いているほうがプレーしやすいのか

などなど考えながら

先に次のプレーをイメージしてそれに合わせて
トラップできるようにする。

単にボール回しをするときでも、頭の中では試合を
想定して相手がボールを奪いにきていると想像しながら
トラップ、キックの練習をすれば

チームメイトに1歩も2歩も差をつけてあなたがレギュラーの
座を奪うことができます。