ロードバイク通勤~スマホ編 | ☆アラフィフアスリート&アクティブシラフライフ☆

☆アラフィフアスリート&アクティブシラフライフ☆

アラフィフアスリートの
ランニングとロードバイクと筋トレ、ボディメイク
デュアスリート・アスリート目指して日々研鑽
☆Sober Curious★アクティブシラフライフ★
アルコール依存症の過去・自分と向き合い自己肯定感上げていきます
✿時折お花・料理男子✿

おはようございます爆笑
 
今日も元気にロードバイクで自転車通勤自転車
 
片道25km 約1時の通勤コースですが
通勤中にスマホの #radiko で道路の混雑状況や事故情報等をチェックしてますウインク
 
(もちろんお気に入りのラジオ局は #tokyofm )
 
当然、運転中に耳を完全に塞ぐタイプのイヤホンは周囲の音が聞こえず、とても危険なので!
骨伝導イヤホンの #Aftershokz (2020モデル)を愛用してます!
 

#tokyofm #scottjp #speedster10disc 
 
で、ロードバイク通勤中のスマホですが、ポーチとか背中のポケットとか
 
いろいろ試しましたが
 
信号待ちのちょっとした時間だと出し入れが
面倒だったり、操作してる間に信号が変わってしまったりで
 
何かと不便でした
 
結局落ち着いたのが
 
#REC-MOUNTS  ステムキャップ ダイレクトマウント 【R+STEM2】
 
ロードバイクのコラムキャップ位置にスマホをマウント出来るので、視認性が良く、操作も煩わしくありません。
 
サイクルコンピュータ用のマウンターとも干渉することなくすっきり収まるし、脱着も簡単なのでたいへん重宝してます!
 
 
因みにスマホ側はケースに両面テープで貼り付けるタイプの
汎用アダプターが販売されています。
(iPhoneユーザなら機種毎に専用ケースも発売されてます)
 
 

 

■骨伝導イヤホン AfterShokz Aeropex 

音質もクリアでフル充電で8時間の連続再生が可能のスグレモノ!

もちろん防水性能も IP75規格対応なので、どんな滝汗でも壊れる心配はありません(笑)

 

僕も最新版を手に入れたいところですが、、、当面2020年モデルでも十分なのでしばらく我慢します

 

■骨伝導イヤホン AfterShokz OpenMove

AfterShokzのエントリーモデル!とは言え、防水性能もIP55規格対応で

日常生活には十分に対応できます!

 

■スマホマウント REC-MOUNTS 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

■そしてランナー注目!

ランニング用アームバンド!

レックマウントプラスの汎用アダプタを付けたスマホをアームバンドにした画期的な商品!

 

今シーズンのマラソン大会はアームバンドでスマホをマウントして走ろうかと思います!

 
 
 

 

 

 

フォローしてね… ←フォロー&いいね!していただけると励みになりますチュー