本はどんなジャンルでも読みますが、

なかでもホラー小説が特に好きで、小野不由美さんの「残穢」を初めて読んだ時は、面白くて一気に読んでしまいました。



ここ数年は澤村伊智さんがお気に入りです。


ほぼ全ての作品を読んでいますが、特に比嘉姉妹シリーズが大好きで、「ぼぎわんが来る」はめちゃくちゃ面白くて、「残穢」を読んだ時以来のページを捲る手が止まらない気持ちになりました。


一気に読んじゃうのが勿体なくて、一回しばらく日をおいて大事に読み進めたぐらいでした。



去年、比嘉姉妹シリーズの短編集最新作が文庫で出たばっかしだけど、早く次が出ないかなぁ








昨日は脳外科クリニックに行ってきました。



前回の診察から2週間ぐらいクスリを飲んだり、教えてもらった肩と首のストレッチを毎日続けてみたけども、あんまり改善はしていない。



目眩の方はほんの少しだけましになった気がする



でも耳鳴りと頭痛は何も変わらなく続いている。



その事を先生に伝えると、


「少し良くなってきたなら、やっぱり首から来ていたんだろう。筋肉の緊張やコリとかを治すには時間がかかるから、続けた方がいい」


とのことで、筋肉の緊張をやわらげる薬の方だけが、1ヶ月分また出ました。




日が明けて今日、昼頃から目眩と吐き気が復活してきました。



耳鳴りと頭痛も当たり前の様にあって、少し良くなってきたのが、また元通りです、、、



目眩の薬を止めた途端に再発とは。

また飲み続けなきゃいかんのか!



この症状は本当に首から来るものなのかなぁ?

こんなに続くとちょっと疑心暗鬼になってしまいます。



昨日は薬がそろそろ無くなってきたので、泌尿器科クリニックに受診してきました。



この前から続いている頭痛、耳鳴り、目眩、吐き気はまだ治っていないので、ズキズキ、キーン、フラフラでもう大変でした。



泌尿器科の先生にもこの症状を言いました。


専門外の事なので意味ないかなぁと思ったんですが、頭痛と目眩と吐き気止めの漢方薬を出してもらいました。



この前から飲んでる脳外科の薬は全然効かないみたいなので、この漢方薬で少し楽になればいいなぁ。



24時間起きてる時はもれなく、症状があるので、最近では自律神経が乱れまくって、血圧が上がってきています、、、



早く治ってくれないかなぁー