【そばたけ酵房】 -18ページ目

【そばたけ酵房】

山と畑と愛のある場所


引越しをして約1ヶ月。

引越してすぐ、インターネットの開通を申し込みました。
すると、開通工事の許可を得るのに1ヶ月かかると言われ、、、

これが都会なら、すぐ出来ないならじゃぁ別の業者に~、になるのですが

ローカルはそうは行きません。
その地域はその会社でしかインターネットを引けないのです。

仕方なく一ヶ月待つことに。

ブログの更新も、フェイスブックの投稿も、
ニュースチェックも、買い物も
全てスマホでの日々。(しかも3G回線)
慣れてるとはいえ、動作も遅めで、
全てこなすと目がチカチカします(@_@)

まだインターネットショップを開店してなくてよかった…

改めて、インターネット環境のありがたさを感じる今日この頃です。



さて、毎月お世話になっている
広島県府中市の商店街で行われているみんピク。
今月から3ヶ月間、夜開催へとシフト!

暗くて分かりづらいですが
photo:01



photo:02



屋台カフェをイメージしてみました。

◻︎メニュー
自分で作るドリンクバー
クッキーセット(水出しアイス珈琲とクッキーのセット)
うたうクッキー
スコーン
オリジナル グラノーラ
冷たいガトーショコラ
冷たい島レモンパウンドケーキ
(写真はスコーン)
photo:03



近くで七夕祭りが開催されていたので、お客様は行ったり来たり満喫されたと思います。

いつも昼間会う出店者さんたちも、夜の雰囲気はまた普段と違って新鮮でした。

次回は8月9日です♪


初夏の野良仕事は一気に仕事量が増える。
梅雨の合間の晴れの日を狙っての作業になるため、お空と予報とをにらめっこ。


麦刈り、耕し、大豆蒔き、夏作定植。
書くと一行で終わるけど、実際は全然終わらない!


合間を縫って家事や他の仕事をする。

それが毎日続くので夜になるとグッタリ…。


昔の人はこれに田んぼが入り、更には火焚きや柴刈り、薪割りが入って…

生活そのものが仕事なんだね。
ただただ尊敬。


ゔー、もうひと踏ん張り!!


そんな忙しい日々のホッと一息、明日はふくのたね商店です。

冷やしガトーショコラとアイスコーヒー持っていきます。

アロママッサージと足裏リフレの癒しコーナーもあり。

ワークショップは、土窯用の日干しレンガ作り。面白そう~!


美味しいもの、身体に優しいものたちを揃えて、お待ちしております。

photo:01


こんにちは。

昨晩は真昼のように明るい満月でしたね。

そして少し曇り空の今日。
明日のみんピク出店のために、焼き菓子の追い込み中です。
ひたすら、焼く。焼く。

新商品が2点♪
photo:01


ブラザースコーンズ!

全くる(全粒粉くるみ)
ダブチョ(ココア&キャロブ ダブルチョコレート)
レモコ(レモンココナッツ)

各270円



photo:02


島レモンパウンド

大三島の島香房さんが作る、無農薬・無化学肥料の「島レモン」をたっぷり使用。

はかり売り ¥5/g



いつものマフィン、ガトー、クッキー、グラノーラもあります。


そして、
ワークショップも同時開催。

【珈琲を焙煎してみよう】
photo:03


珈琲を手網で焙煎してみませんか?

炒りたてのコーヒーは、その場でドリップ。余った豆はお持ち帰り出来ます。
自分で煎った珈琲の味は格別ですよ。

参加費は500円。

当日参加希望の方は直接そばたけ酵房のブースへおいでください。



盛り沢山の明日です!

府中みんピクは、府中ノアンテナさんが主催しています。


毎月第二土曜、府中商店街内みんなの公園にて10~15時開催。

可愛い雑貨や美味しいパンなど素敵な品物が沢山並ぶ、ワクワクするマーケットです♪

明日はお天気もよさそう!

お見逃し無く!!


iPhoneからの投稿