まいど そば切り粋人の大将です
なんか、暖かかったり寒かったり気温差がすごいですね
同じアメブロ内の エステセラピスト きょうこさんご来店
ありがとうございます
え~今日はそば切り粋人の蕎麦について書きたいと思います
粋人では、現在3種類の蕎麦を打っています
冷たい蕎麦は全て十割蕎麦です 十割蕎麦は二種類打って
いまして、殻を剥いた蕎麦の実を石臼で挽いた粉で打った十割りざるそば
殻付きの蕎麦の実を石臼で挽いた粉で打った十割り田舎そば
その二種類の十割り蕎麦を細切りでお出ししています
温かい蕎麦は小麦粉が二割入った中太切りの二八蕎麦をお出ししています
なぜ冷たい蕎麦と温かい蕎麦を分けるのかと言いますと、
冷たい蕎麦は香りと喉越しを楽しんでほしいので、十割の細切りに
しているのです
温かい蕎麦は中太切りの二八蕎麦にしてのびにくくしています
十割り蕎麦、二八蕎麦は打ち方がまったく違います
打ち方についてはまた別の機会に書きたいと思います
まぁ手間ではありますが、その方が美味しいと思うのでやってます
一度その違いを味わって下さい
一応三種類、湯がいて写真に撮ったのですが違いが分かりにくいです
すんません
十割りざるそば
十割り田舎そば
二八そば(温用)
え~実物は結構違いがあるんですが、写真やと分かりにくいですね
今日はこの辺で ほな
そば切り粋人ホームページ http://www3.to/suito