昨日は溝の口の『酒彩蕎麦 初代』さんでランチを食べました♪

最寄り駅は田園都市線溝の口駅、JR南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩2分、

駅南口前にあるインフィールド溝口の2階にあります。

約2年前に訪れて以来となりますがランチは初めてです!

ビル入口のお品書きを見ると「そば切り・かけ蕎麦」が750円(税別)とあり、

以前の価格と同じでした。

ランチメニューはありませんでしたが階段を上ってお店に入りました。

◆店頭メニュー

11時50分頃に訪れると9割ほど席が埋まっており

私は一人なので中央にある大きな三角のカウンター席に案内されました。

この席は偶然にも以前夜に食べた時と同じ席でした(笑)

正面に大きなガラス張りの蕎麦打ち場が見える位置です。

カウンターの上に「平日限定ランチメニュー」が置いてあり

蕎麦とご飯がセットになった「お蕎麦セット」1,100円(税込)がありました♪

しかも蕎麦は、冷・ぶっかけ・温の7種類から選ぶことができ

セットのご飯も「鴨汁餡かけご飯」「鰹たたき薬味ご飯」の2種類から選べ

「蕎麦切り・鴨汁餡かけご飯」を注文しました。

◆平日限定ランチメニュー

混んでいたからなのか料理は暫く出て来ませんでした。

結局、料理が提供されたのは注文をしてから約30分後でした。

板に入ったそば切り、鴨汁餡かけご飯、辛汁、薬味は本山葵と刻み葱です。

◆お蕎麦セット  1,100円(税込)

2年物の本枯節と利尻昆布を使って出汁を取ったというこだわりの辛汁に

安曇野産の本山葵と刻み葱がついていました。

茶を帯びた中細打ちの蕎麦は均等に切り揃えた美しい仕上がり蕎麦です。

食べる前に蕎麦を鼻に近づけると微かに蕎麦の香りがしましたが

イマイチ弱いように感じました。

程よいコシがありノド越しも良く瑞々しい蕎麦でした。

蕎麦が長いので板の上でひと口で手繰れるように調整して食べました。
キリッと辛く濃めの辛汁に蕎麦の先を少しだけつけて一気に平らげました。
板に入った蕎麦は見た目以上にボリュームがありました。

安曇野産の本山葵は思ったより辛く途中で咽せそうになりました(笑)

蕎麦を食べ終えてから鴨汁餡かけご飯に箸をつけました。
大葉・炒った蕎麦の実・三つ葉・刻み海苔をのせた温かいご飯と
鴨汁餡かけ汁が別々になっており本山葵も添えられていました。
ご飯の上に鴨汁餡かけ汁をかけ本山葵をのせてから食べました。
昨日は寒かったので熱々の鴨汁餡かけご飯が本当に美味しかったです♪

蕎麦を食べ終えると花番さんが蕎麦湯を持って来てくれました。

残った辛汁に蕎麦湯をたっぷりと注ぎ入れ、

極上の蕎麦スープを楽しみながら鴨汁餡かけ丼を食べました♪

料理の提供は遅かったのですが良心的な価格の平日限定ランチであり
蕎麦もご飯物のクオリティも高く満足の出来るランチでした♪

◆酒彩蕎麦 初代 溝の口店

神奈川県川崎市高津区久本1-2-1 インフィールド溝口 2F

☎:044(860)5588

営業時間:11時30分~15時、17時~23時(平日)

     11時30分~23時(土日祝)

定休日:無休

 

◆店舗案内マップ