私が都内の立ち食い蕎麦屋の中で一番気に入っているお店が

大塚にある『みとう庵』さんです!

昭和31年創業の野川麺業(株)が運営する立ち食い蕎麦屋で

霞が関の官庁内を中心として立ち食い蕎麦屋を展開しています。

良心的な価格で一般的な町蕎麦屋さんで食べる以上の

満足感が得られるので定期的に通っています♪

この日のおすすめは「たぬき玉子丼せいろ」が800円でした。

この店では滅多に本日のおすすめを食べることがないのですが妙に惹かれました!

◆本日のおすすめ

いつもはこの店一番人気の「きざみ鴨せいろ」か

「鴨せいろ」「天丼セット」を食べていますが

今回は本日のおすすめの「たぬき玉子丼せいろ」を券売機で購入しました。

13時頃に訪れると珍しく他のお客さんがいなくて私一人だけでした。

いつもはご年配の店主の他に若い男性やご年配の女性が一緒に働いていますが

この日は初めて見かける若い女性が働いていました。

食券を渡してから店主が手際よくたぬき玉子丼を作りながら蕎麦を茹で

約3分後に着膳しました。

せいろ(大盛)、ミニサイズのたぬき玉子丼、蕎麦ツユ、薬味は山葵、刻み葱です。

◆たぬき玉子丼せいろ  800円(税込)

この店の蕎麦は自社製麺した蕎麦生地を店内で包丁切りにして

食べさせてくてるので手打ちの蕎麦と変わらないクオリティが味わえます♪

淡い茶を帯びた細切りの蕎麦はエッジの立った見事な仕上がりです。

みとう庵さんの他の店舗と比べてもこのお店の蕎麦が一番美味しいように感じます。

何もつけずに手繰ると蕎麦の風味を楽しむことができます。

立ち食い蕎麦でこのクオリティの蕎麦が食べたくて大塚までやって来ます。

二八蕎麦らしくしっかりとしたコシとノド越しの良さが魅力の蕎麦です!

蕎麦を食べ終えてからカウンターに置いてある蕎麦湯を

残った蕎麦ツユに注ぎ蕎麦スープを楽しみながらたぬき玉子丼に箸をつけました。

出汁が効いてツユダクのたぬき玉子丼は期待通りの美味しさです。

蕎麦が大盛りでミニ丼のセットが私の好みです。

立ち食い蕎麦屋でこのクオリティのランチを食べると
普通の町蕎麦屋でセットメニューが食べられなくなりそうです。

◆みとう庵 大塚店

東京都豊島区南大塚3-49-8

☎:03(3982)3035

営業時間:11時~15時、16時~18時(平日)、11時~15時(土祝)

※蕎麦がなくなり次第閉店

定休日:日曜日

 

◆店舗案内マップ