この日は約2年ぶりに西巣鴨の人気立ち食い蕎麦屋の

『そば処 もりしょう』さんでランチを食べました♪

最寄り駅は都営三田線西巣鴨駅から徒歩2分、

国道17号(白山通り)沿いのハイツ西巣鴨の1階で営業しています。

このお店はこだわりの十割蕎麦を提供していることで知られています。

店頭の券売機で食券を買う前にお品書きを確認すると

「もりそば・かけそば」が500円(税込)で2年前より100円UPしていました。

大盛・特盛・替え玉追加とも+100円(税込)です。

長ネギ・わかめ・揚げ玉・玉子のトッピングは50円(税込)です。

◆店頭のお品書き

店頭のおすすめ看板には「とろろ蕎麦」「月見納豆蕎麦」がありました。

生の十割蕎麦は細打ちと太打ちがあり、お好みで選ぶことができます。

このお店は石臼挽きした自家製の十割蕎麦にこだわっています。

コンプレッサーを使用した押出式製麺機で優しく押し出すことにより

いわゆる「職人技」を再現しているとのことです。

店内はL字型のカウンター席だけの小ぢんまりとしたお店で

店主と若い女性の二人で切り盛りしていました。

天ぷらは注文を受けてから揚げてくれるのが魅力です。

◆てんぷら・丼・セット

券売機で購入した「豚せいろ」「ミニライス」「トッピング」の食券を

店主に渡し、「細打ち」でお願いしました。

注文をしてから約3分後に「豚せいろ」が提供されました。

◆豚せいろ 650円(税込)

グレーを帯びた細打ちの十割蕎麦は所どころにホシが確認できました。

何もつけずに食べてみると十割蕎麦らしく蕎麦の香りや味が楽しめます。

十割にしてはコシがありノド越しの良い美味しい蕎麦です。

同じ十割蕎麦を提供している「嵯峨谷」さんや「さ竹」さんより

私の好みの蕎麦です。

温かい豚つけ汁も濃すぎず豚肉も柔らかくて美味しかったです♪

蕎麦湯はポットに入れてカウンターに置いてあります。

以前は「もりしょうの卵かけご飯」がありましたが

今回はメニューから消えていたのでミニライスと玉子を注文し

TKGにして食べました。

◆ミニライス 150円(税込)+玉子 50円(税込)

玉子に残った豚つけ汁を加えてからよく混ぜてミニライスの上に掛け

醤油を少しだけ垂らしてから食べました♪

残った豚つけ汁に蕎麦湯を注ぎ、極上の豚蕎麦スープを楽しみながら

TKGを食べました。

大塚にはお気に入りの「みとう庵」さんがあるので

ここ数年は「みとう庵」さんで食べることが多かったのですが

メニューの種類と十割蕎麦、良心的な価格はやはり魅力があります!

◆そば処 もりしょう

東京都豊島区西巣鴨3-27-7 ハイツ西巣鴨1F

☎:03(5961)6810

営業時間:11時~20時30分(平日)、11時~19時(土祝)

定休日:日曜日

 

◆店舗案内マップ