昨日は久しぶりに練馬区下石神井にある

お気に入りの『二八そば 活魚 丸嶋』さんでランチを食べました♪

最寄り駅は西武新宿線上井草駅から徒歩7分、

新青梅街道沿いにあるマンションの1階で営業しています。

大型専用駐車場があるので車で訪れるにも便利です。

店頭のお品書きを見ると、

手打ち蕎麦・饂飩の「せいろ・かけ」が720円(税込)からあります。

日曜日に訪れたのは初めてですがランチメニューはありませんでした。

◆店頭のお品書き

お店に入ると右手に蕎麦打ち場があり、電動石臼製粉機も置いてありました。

蕎麦は、茨城県産の「常陸秋そば」と福島県産の「キタワセ」を組み合せ、

蕎麦粉8割、小麦粉2割と表示されていました。

◆本日のおすすめ

この店は「東京二八蕎麦」の加盟店です。

店内はお蕎麦屋さんと云うより高級割烹店のような

和モダンのお洒落な雰囲気のお店です。

いつも食べている「重ねせいろ」がなかったので「練馬せいろ」を食べました♪

「練馬せいろ」と言う名前は、練馬大根からつけているのだと思いますが

いわゆる大根蕎麦(スズシロ蕎麦)です。

◆練馬せいろ 1,000円(税込)

蕎麦の上に千切りにした大根がたっぷりと盛られ、

その上に刻んだ大葉がのった美しい盛り付けになっていました。

淡い茶を帯びた中細打ちの端正な蕎麦で

しっかりとしたコシのある蕎麦とシャキシャキとした食感の大根を

一緒に食べるとクセになりそうな美味しさでした♪

出汁の効いたバランスの良いツユに始めは少しだけ付けて

徐々にツユを多めにつけて食べました。

熱々の白濁で濃厚な蕎麦湯が湯桶にたっぷり入っており、

マドラーのようなスプーンも付いていました。

出汁をしっかりと取った蕎麦ツユは蕎麦湯でかなり薄めても

出汁の美味しさが味わえるのが嬉しいです。

◆二八そば 活魚 丸嶋

東京都練馬区下石神井2-36-4 ラフィナート嶋1F

☎:03(3995)1201

営業時間:11時~21時

定休日:月曜日

 

◆店舗案内マップ