今日はお昼過ぎまで仕事が長引き、武蔵境でランチを食べようと
以前に食べたことのある『大むら』へ行きましたが定休日のため閉まっていました。
武蔵境駅の南側で蕎麦処を探していると町蕎麦店の『巴屋』がありました。
何と!看板には「創業天保元年」と書いてありました!
天保元年と云えば西暦1830年です。創業193年になる超老舗の蕎麦屋さんです♪
最寄り駅は武蔵境駅南口から徒歩3分、境南通り沿いにあります。
蕎麦・うどんの「もり・かけ」が700円(税込)からありました。
蕎麦とご飯のセットメニューもあり、大盛は+150円(税込)でした。
◆店頭メニュー
店に入ると昔懐かしい昭和の雰囲気が色濃く残るお蕎麦屋さんで
13時近くにもかかわらず9割ほど席が埋まっていました。
テーブル席に座りメニューを見ると、
天保元年に創業したことの説明書きが書いてありました。
「ヒレかつ丼セット」を注文してから約6分後に着膳しました。
ヒレかつ丼、もり蕎麦、お新香、薬味はネギとワサビ、
ツユは猪口にたっぷりと入れて出されました。
◆ヒレかつ丼セット 1,100(税込)
セットメニューについているような蕎麦のボリュームではありません。
淡い茶色を帯びた中細切りでやや長めの蕎麦は、
蕎麦の風味が感じれ、程よいコシのある喉越し良い蕎麦でした。
出汁の効いたマイルドなツユに汁三分でいただきました。
いつもセットメニューで親子丼を食べますが、隣の人がこのヒレかつ丼を
美味しそうに食べているのを見て、今日はヒレかつ丼を注文しました。
セットではなく単独のヒレかつ丼としても十分なボリュームがあります。
ヒレカツも柔らかく半熟玉子とだし汁がたっぷりなのが美味しかったです♪
蕎麦を食べ終えるタイミングでポットに入れた蕎麦湯を出してくれました。
蕎麦ツユがたっぷり残ったので半分コップに移してから蕎麦湯を注ぎ
極上の蕎麦スープを楽しみました。
蕎麦もヒレかつ丼もボリュームがあり、どちらも美味しかったので
大満足のランチをいただきました♪
お会計を済ませると目の前に「巴屋」本店の系図がありました。
◆巴屋
東京都武蔵野市境南町2-10-25
☎:0422(32)3085
営業時間:11時~15時、17時~21時
定休日:日曜日
◆店舗案内マップ