蕎麦を切った残りや、切れっ端を無駄なく利用した脇役をご紹介したいと思います。
それは蕎麦刺しです。
蕎麦の刺身は大変美味しいので、お試し下さい。
延してある麺を(1cm〜2cm)×(5cm〜6cm)の短冊状にカットします。
沸騰したお湯の中で4〜5分程茹でて、水で洗ってぬめりを取り、その後氷水で締めます。
お皿に盛って、お刺身と同様に、たまりと山葵で。
食感はまるで烏賊のお刺身!超ヘルシーで粋なつまみ(あて)になります。
長めに切って紐状に結んで出せば、もう料亭の逸品になってしまいますね。
(綺麗に盛り付けた写真忘れました、というより写真の前に食べてしまいました(笑)
(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。
↓