蕎麦探訪記について | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

色んな所へ出掛ける度に蕎麦を頂いて、100以上の「蕎麦探訪記」を記事にしてきました。

実際にはブログを始める以前を考えれば、記事以上に多くのお蕎麦に巡り会っていたと思います。

(蕎麦・蕎麦つゆ・接客・店舗)の四点を我が儘な自己採点で記してきましたが、今後は感動的なお店を除いて記事にしないことにします。

独断や偏見は無いにしても、そば雅個人による判断で低採点ですと、そのお店を贔屓にしているお客、併せてそのお店にとって甚だ失礼であり不快であろうと思い至りました。

寧ろお勧めしたいようなお店を、根気よく探して記事にして参ります。

 

そのようなことから蕎麦探訪記は少なくなりますが、ご承知頂きたく、宜しくお願い致します。

 

 

 

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

   ↓

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村