S先生と蕎麦打ち | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

二ヶ月ぶり、今年二回目の蕎麦打ちに、英会話学校のS先生がそば雅に。

 

北海道と茨城混合の新蕎麦で、内二八500㌘です。

「庖丁作業は慣れで、ある日突然上手くなるそうですよ」と話すと、「英語と同じですね」とS先生。

 

 

 

 

雑談を交えて、笑いながら楽しい時間でした。

(ロックをプリントしたクッション・新バージョンをお土産に頂きました)

 

 

この日のお茶請けは、他に蕎麦粉100%の餡入り鯛焼き作りと揚げ蕎麦で。 

(餡は自家製で、固めに作りました)

蕎麦粉だけの生地は、モチモチ感たっぷりでした。

 

 

 

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

   ↓

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村