そば茶について | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

何処でもよく見かけるそば茶は、1975年(昭和50年)ころに開発されて、市場に出回るようになりました。

玄蕎麦を蒸してから殻を取り除いたものを煎って作るので、成分は蕎麦100%です。

香ばしくて食感も良いことから、そのまま美味しく食べられるので、お茶請けやお酒の友にもなりますね。

お茶漬けに振りかけて風味を添えたり、粉末にして和菓子の材料にしたり、と様々な用途があります。

カフェインとカロリーはゼロなので、安心して楽しめます。

 

 

-成分からみたメリット-

・美肌・美白効果

・ダイエットのサポート

・血液サラサラ

・冷え性対策

・生活習慣病の予防        

等が立証されています

 

 

 

 

 

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

   ↓

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村