久々のそば会 2-2 | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

本当に久し振りのそば会です。

参加されたのは(Kさく・Mさん・Mさん・Tさんご夫婦)の5人です。

皆さんの蕎麦打ちは、400㌘の北海道・新蕎麦で外二八。

 

 

食事は「とうじ蕎麦」ですが、この日は皆で「蕎麦の実五平餅」も作りました。

 

 

-五平餅-

中部地方の山間部・信州・奥飛騨・愛知の三河・静岡北部で知られています。

粳米を半殺しにして、小判型・丸く串に刺したもの・手で握ったもの等に整えて、甘味噌のタレをつけて頂きます。

 

今回は蕎麦の剥き実を混ぜて作りましたが、オリジナルの蕎麦味噌共々好評でした。

 

 

 

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

   ↓

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村