(続)面白い本から | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

蕎麦を離れて、9/23に「大語海」という面白い本から抜粋したものを以前アップしましたが、コメントで『また続編を』と頂いたので、姉本と併せて笑えるものをもう少し選んでみました。

 

 

※京都の木倒れ 大阪の杭倒れ

※私、今夜は帰り宅ないの

※急に幼児を思い出したので、この辺で失礼します

※ウニ言葉に カニ言葉

※出たきり老人

※死人に愚痴なし

※暑さ寒さもお棺まで

※諦めるのはまだ早い、と思うから恥をかく

※青年失業家

※ごきげん酔う

※もう、皺、毛、ありません

※鶴はせんべい布団、瓶は万年床

※子鹿のバンビは革いいな

※小銭無視は金持ちだ

※やれ打つな、蠅がのけぞる白眼むく

※0点も皆が取れば平均点

※譲り合う心がもとで売れ残り

※商品の発送は発表をもって代えさせて頂きます

※剃りゃ 僧だ

※未だかつて霊をみない

 

 

 

 

 

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

 

   ↓

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村