取引を頂いているO社のOさんから、嬉しい手土産を頂きました。
※伊達家 御用蔵 限定酒 「勝山」
※純米大吟醸 雪室貯蔵三年 「八海山」
の二種です。
どちらも珍しいお酒で、週末に頂くのが楽しみです。
(伊達家・御用蔵・勝山)
勝山は江戸時代の元禄年間創業で、320年以上仙台を代表する銘酒。
安政四年には伊達家の御酒御用酒屋を拝命し、宮城県で唯一伊達家の蔵元。
(雪室貯蔵三年・八海山)
降雪量豊富な魚沼の地に、古くから伝わる低温の食料貯蔵庫(雪室)を酒作りに活かし、大量の雪を収納した蔵の中で三度前後という低温の蔵の中で熟成。
-ロック近影-
(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。
↓