Mさんが牛肉を使った餃子専門店の開店に向けて準備を進めていますが、女性だけでも行きたくなるようなフレンチレストラン風のお洒落な内装にして、飲み物はワイン主体だそうです。
餃子については何度も試作中だそうで、色々な種類を食べさせて頂きました。
包む皮の(材質・大きさ・厚さ)は勿論ですが、中に入れる具である牛肉や他の配合と量が重要で、試行錯誤を繰り返しているそうです。
門外漢のそば雅には餃子のことはよく分かりませんが、グルテンフリーで蕎麦粉100%の生地を作り、具を貰って「蕎麦餃子」を作ってみました。
型は100円ショップで調達。
具の味に押されて皮の味はしないものの、なかなか美味でしたね。
世の中には「蕎麦餃子」というものが既にある、と聞き及びました。
(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。
↓