肝っ玉かあさんと蕎麦屋 | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

「肝っ玉かあさん」は1968(昭和43)~1972(昭和47)TBS系のTVドラマで117回放映されましたが、安定的に30%前後の視聴率を誇りました。

ドラマは女手ひとつで大正庵という、原宿の蕎麦屋を女手一つで切り盛りする大正五三子(たいしょういさこ)という女将(京塚昌子)を囲んで起こる様々な

騒動を明るく前向きに解決する、というストーリー。

頑固ながら人情豊かで涙もろく、仕事と孫が生き甲斐の女将に人気がありました。

「天麩羅蕎麦・大盛一丁!」と大声で明るく声を響かせたお蕎麦屋さんが舞台。

 

 

 

 

 

(共演) 山口崇・長山藍子・沢田雅美・佐野浅夫・音羽信子・中原ひとみ・岡本信人・小鹿ミキ・山岡久乃・松山英太郎・左良直美等々。

 

-京塚昌子-

本名(平塚マサ子) ウィスキー一晩3本という酒豪/糖尿病・脳梗塞で1994没。

 

 

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

   ↓

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村