東京に出掛けた折、赤羽駅構内に目を引く看板があり訪店。
「黒つけ蕎麦」と「白つけ蕎麦」の大きな垂れ幕。
黒つけ蕎麦・並300㌘(780円)を頼みましたが、驚きました。
運ばれた熱いつゆは、胡麻油と辛い味付けに天かす入り。
叉焼・支那竹・葱の薬味に、天玉の入った器、そして冷たい日本蕎麦という組み合わせ。
要はラーメンをつけ麺で食べるのを日本蕎麦にした、という食べ方です。
太めの蕎麦麺300㌘は食べきれず残しました。
こういった食べ方なので、蕎麦自体の味は全く分かりません。
会計の時にお店の人曰く「料金が同じなので来店される殆どのお客様は、大盛り(400㌘)かメガ盛り(600㌘)を頼まれますよ」
(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。
↓