蕎麦探訪記/49 (京美茶屋) | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

 

名物といわれる湯葉蕎麦を頂くために、大原・三千院前の「京美茶屋」を訪ねました。

創業は60年前で、湯豆腐や湯葉の三千院御用達とのこと。

 

 

 

広々した二階の座敷で湯葉蕎麦(温蕎麦の上に湯葉と油揚が乗った物)を頼みましたが、厚くて大きな湯葉は格別美味でした。

 

 

元来は湯葉が売り物のお店なので、温蕎麦自体は汎用蕎麦です。

 

蕎麦 ★☆☆☆☆

つゆ ★★☆☆☆

店舗 ★☆☆☆☆

接客 ★☆☆☆☆



 

京都市左京区大原勝林院町23(三千院前)  

075-744-2123

 

食べログ評価では(3.5~4.0)

 

 

 

 

ご訪問有難うございます。

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

 ↓

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村