あるお店の商品棚に乾麺の「十割蕎麦」があったので、購入して早速食べることに。
蕎麦の色は黒っぽく、切りベラの反対である延しべら(きしめん)状です。
前もって水の中に乾麺を5分浸し、たっぷりのお湯の中にサラダ油をスプーン一杯入れてから茹でます。
こうすることで生に近い出来上がりに。
街中の蕎麦屋さんも顔負けの味で、乾麺とは思えない美味しさでした。
茹でた後の蕎麦湯はどろどろで、珍しい蕎麦湯が採れました。
信州・十割そば本舗・かじの・無添加100%蕎麦粉・賞味期限2年
ご訪問有難うございます。
(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。
↓