蕎麦庖丁の研ぎ | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

 

手入れする時にどこかへ当てたらしく、刃の一部がほんの数㎜ほど欠けてしまったので研ぎに出しました。

大須観音の近くにある研ぎ屋さんで2000円、所要4日。

 

蕎麦庖丁は新品時に一度バリを落とせばその後は研ぐ必要はないそうですが、やはり気になって直してもらいました。

 

 

 

この庖丁は、刃渡り33㎝で約800㌘、持ち手もドロップがかかり手持ちの中でも一番使いやすいので多用しています。

 

さて今まで以上に上手に切れますように・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

-付録-

ロック近影

 

 

 

 

ご訪問有難うございます。

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

 ↓

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村