青竹のざる蕎麦用器が届きました | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

 

料理屋さんで出されるような青竹のざる蕎麦器を作成依頼していたのですがが、業者さんから届きました。

いかにも和風風情。

 

竹を切ると 太い・細いがあって斜めになりますが、平らになるように片方の細い側に足が付いています。

 

 

中には簀の子が敷かれ、丁寧な作りになっています。

カビが発生しやすいので「水洗いと乾燥に注意」という但し書きも。

 

 

 

 

 

その他に使っている蕎麦器も一緒に写真へ収めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

-付録-

ロックの近影です。

 

 

 

 

ご訪問有難うございます。

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

 ↓

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村