有名な善光寺前の参道沿いにあるお蕎麦屋さんで、十割蕎麦を売りにしてますが、サイドメニューとして稲荷・三種の団子などがあります。
蕎麦通の好む「霧下蕎麦」が売り。
「霧下蕎麦」とは地名ではなく、山裾の標高500~700㍍の高原地帯で昼夜の寒暖差の大きい場所で栽培して収穫された蕎麦のことです。
色・コシ・風味に優れ、中でも妙高・戸隠・黒姫・木曽は有名です。
このお店は5~6年前に一度立ち寄ったことがありますが、随分味が違う気がしたので尋ねたところ「打つ人が代わったので、蕎麦もつゆも微妙に味が変わったかもしれません」ということでした。
蕎麦は風味があって美味しかったのですが、蕎麦つゆが少し薄く感じました。
十割蕎麦(蕎麦の風味豊か)と更科蕎麦(食感はシコシコ)のセットは 味比べが出来ていいです。
蕎麦 ★★★★☆
つゆ ★★☆☆☆
店舗 ★★☆☆☆
接客 ★★☆☆☆
食べログ評価(★×3.5)
長野市大門町46-1
0263-233-5002
10:30~15:00 全席禁煙
ご訪問有難うございます。
(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。
↓