「だし」と「返し」の賞味期限 | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

 

「だし」の保存は冷暗所が基本なので冷蔵庫保存です。

保存料が入っていれば長持ちしますし無添加であれば

当然劣化が早まります。

 

「返し」は砂糖が多ければ長持ちしますが、少ないと劣化

が早まります。

返しを作る時に80℃以上なら長持ち、60℃以下ならば

酸味が早く出てしまいます。

といっても一年くらいは大丈夫。

 

 

「だし」と「返し」を混ぜた「つゆ」は冷蔵庫保存で2~3週間。

冷凍保存では半年。

悪くなれば臭いで直ぐに分かります。

 

無添加で手打ちの蕎麦を打ってからの保存賞味期限は

・常温(約15℃)では24時間

・冷蔵保存では3日

・冷凍保存では1ヶ月

が目処です。 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中!

下の (そばうどん)のボタンクッリックお願いします。

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ      
にほんブログ村