蕎麦探訪記/4 (紗羅餐) | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

 

紗羅餐(さらざん)のセントレア空港店へ寄ってみました。

 

 

・・・紗羅餐の謳い文句・・・

紗羅餐とはフランス語で蕎麦のこと。

 

 

中部地区で蕎麦の人気を底上げしたのは我が紗羅餐であり、本物の手打ち蕎麦を提供している。

食べログでも沢山の評価を頂き、弟子・暖簾分けも多数。

そば打ち教室も設け、蕎麦道具から蕎麦粉まで多岐に亘り販売、等々。 (相当なものですね)



蕎麦 ★★☆☆☆

つゆ ★★☆☆☆

店舗 ★★★☆☆

接客 ★★☆☆☆

 

 

紗羅餐セントレア店で食事するのは二回目です。

立派な一枚板のテーブルが豪華で、目を引きます。

 

値段は、蕎麦焼き味噌(530円)

 

天麩羅蕎麦(1600円)

 

二八蕎麦(850円)

 

10時~4時/5時~16時(平日)   

10時~21時(土日)  

 

  

 

 

 

 

ブログランキング参加中!

下の (そばうどん)のボタンクッリックお願いします。

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ    
にほんブログ村