そばきり 一休「パソコン音痴のそば屋が始めたブログ」-20130501164651.jpg

どうも、ご無沙汰しております。ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか?


5月の変わりそばは抹茶そばです。天ぷらとの相性も良いのでオススメです。


美味しさと健康を考える、そばきり一休からのお知らせでした。
齢50にして初めてサーカスに行ってまいりました。


木下大サーカス横浜公演です。


いろんな出し物の中で一番印象に残ったのは、猛獣遣いです。


空中ブランコやマジックショーも、テレビで見るのとはワケが違います。


あんなことを1日二三回もやってるだけで尊敬しますよ!


帰りに寄ったコスモクロックという観覧車の中で、カミサンが「動物園の動物とサーカスの動物はどちらが幸せ?」と聞かれましたが、即答できませんでした


とりあえず自分は幸せです。
どうも、ご無沙汰しております。ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか?


5月の変わりそばは抹茶そばです。天ぷらとの相性も良いのでオススメです。


美味しさと健康を考える、そばきり一休からのお知らせでした。
そばきり 一休「パソコン音痴のそば屋が始めたブログ」-20130410143728.jpg

昨日は休みだったので久しぶりに東京の方へ足を延ばしてみました。


日頃の運動不足解消のために表参道から六本木を抜けて広尾まで歩いてみました。


途中で中国大使館の前を通ったら、警察隊が物々しく警備しておりました。


写真は西麻布のあたりで見つけた「ラミチャンカフェ」です。


DィNAもせめて5割になってほしいものです、ね!ナカバタケさん!?
4月の変わりそばはしそきりそばです。



その昔中国で、顔色が紫になって苦しんでいる人が紫蘇を食べたところ、蘇ったことからこの名前がついたそうです。



香りも良いので是非味わって頂きたい一品です。
そばきり 一休「パソコン音痴のそば屋が始めたブログ」-20130316183032.jpg

東日本大震災の復興支援をしている大根コンプロジェクトの方からエコバックを20個購入しました。

一個1500円とちょいとお高めですが、ウチでお買い上げいただいた方には、もれなく写真の大根ブローチをお付けします。

復興にはまだまだ時間もお金もかかりそうですが、辛抱強く取り組んでいくことが大事ですね。
今日は近くの横浜高校の卒業式があり、関係者の方々で弊店も大変賑わいました。ありがとうございます!

今月の変わりそばはサクラそばです。是非御賞味下さいませ!
温泉はいいですね~


テレビを見ているだけで楽しくなります。


リポーターさんの芸能人の方は仕事上良い評価をしますが、仕事で行った所には二度と行かないと予測します。


美人を応募します!
スポーツ界が荒れています。


体罰の反対は放置でしょうか?


私としては一度も叩かれたことがない人が社会に出て、手加減のないことを仕出かすのが心配です。


猪木さんには生きにくい世の中になりましたね…


ところで2月の変わりそばは「黒ゴマそば」です。


全力で格闘します!