何度目かの結婚記念日を南阿蘇でと計画して、九州行くならここも行こうよ、と「ハウステンボス」へ。
だったらいい席で見ようよと、S席も予約!
いざ。
チーム輝(シャイン)のトワイライト伝説とショー。
5月に11周年だったそうで、1番年長でも男役11年(宝塚、OSKの卒業者も居られるそうですが、、)なんかもう初々しい感じがする。
2番手の一颯湊さん、かっこいいやん素敵やん、トップをきちんと立てていい男役。
ハウステンボス歌劇団では、観劇当日お誕生日の方に大劇場終演後にチームごとに違う”お誕生日のうた”を全員で歌ってくれるサービスがある、なんて知らなんだ。
開演前に申して出ておいた3人の方が、席番呼ばれて、呼ばれたい名前で呼ばれて、全員が代わる代わる注目しながら祝福してもらえる…ああ羨ましい。
このサービスを受けるために来たいと思わせるのがすごい。
ツッコミ満載脚本を本気でやりきるのもすごい。
「来てくれて嬉しい、観に来てまた来てお願い来てね」とアピールがすごい。
いちばん高い、とはいえ2000円のSS指定席券買うか、グッズ買ったら写真撮影会参加できるのは知らなんだ(不覚!!
一颯さんの写真欲しーい。
観劇後に屋外で若手によるクリスマスショー。
本日は雨天のためミューズホールで開催。男子もいるダンスチーム。かわいいかわいい。
観覧車からイルミネーション。目が足りない、、雨さえなければなあ。
翌日は晴れて、大はしゃぎ。アトラクションを次々たのしんで、ミューズホールで14:30からのショーを、と思ったら半数は有料席で完売、無料席も満席で立見。
楽しかった。西の果てにこんな綺麗な方がいるなんて。
セットと衣装、なんとかならんかなーと思いつつ。
また来るか!