地面を見ると、あちこち水たまりがあってさっきまで振っていたんだろうなと思う大劇場周辺、雲は晴れ、日が差すちょっと蒸し暑い晩秋、ちなつのお披露目公演2日目を観劇に。
コンデュルメル夫人でちなつファンになった友人と指折り数えて楽しみにしてきた今日、マカロニでもなくなんちゃってでもなく、月組のウエスタンを楽しみに来た。
ちなつのためのキャトルレーヴのウインドウ。
改札内にはクリスマスツリー。
昨年は正月明けて節分のころまでメリークリスマスだったなあ。。
開演前にパンフをぺらぺら見ていると、かなり下級生までみっちりと個人設定が書いてある!これ読むだけでも楽しい。
座付き演出家はこうでなくっちゃ!
舞台美術の底力を見た。
蒸気機関車が舞台に乗ってる。動く。ちゃんと煙も出す。
あの傘のように見えるのはスクリーンになっていて、タイトルロールはもとより、天候や、蒸気機関車の煙まで見せてくれる。
カウボーイが馬を駆り駅馬車がいたころから少し年代がすぎ、鉄道が走って、それを襲う強盗団がいて、たーのーしー。
荒唐無稽はこうでなくっちゃ。
ちなつはかっこいいし、おだちんは悪くないのに無理に悪くなっててちゃんと改心して、黒幕がきちんといて、天紫さんは綺麗で、めっちゃたのしい。
みちるちゃんの「ママ!」がすごくイイ!
さち花ねえさんが強い。
幕間でポンポンを買おうかどうしようか散々迷って、、かえばよかったー。
なんかこう、クルンテープ(?ごめん、あれちゃんと見てない)
なんかこう、太陽神じゃないエジプト(だから頭に円盤が乗ってるの?
ちなつがかっこいい(しってる)
ボリウッドのおだちんだぶっ飛んでてふっとばしてて超たのしい。
トゥーランドット天紫さんが超きれい。
雅耀くんと飛翔れいやくんの上海バードのスタイルの見事さよ!
さち花ねえさんが強い(再度)
みちるちゃんが超かわいい。
amiPARUの文字が出るとは思わなかった(かっこいい)
でだ、
ちなつが西城秀樹を歌う
なんて思わんやん、完全なる不意打ち。
超かっこいい。
これだ、ここ、ここ!
このためだけにもう一回観にいきたい。思い出すだけで鳥肌が立つ、すんごいかっこいい。ちなつがトップになってよかった。
お披露目公演はこうでなくっちゃ。
おだちんの2番手羽根、そしてちなつの大羽根、いっぱい拍手して大満足。
友の会優先公演だったので、終演後にちなつの御挨拶も聞けて、余は満足じゃ。おかわりーおかわりー!!
鳳月杏さま、月組トップ就任おめでとうございます。