いやもう、ギラギラです。じょーーだんじゃなく、暑い。はなの道の木陰ですら暑い。
そんな中、外ポスター掲示におだちんが!
楽しみは尽きない。
今日は宙組公演のわたしの最後のチケットの日。晴れてよかった。
さおちゃん、りおくん、ららの見納め。。なんてさみしい。こんな日が来るなんて。
新人公演あけの11時公演、いつも以上の熱量で楽しい楽しい♪
そうそう、開演前いつものロビーのテレビ前でキャトルの入場制限チケットを配ってなかったのでそのまま入り口に行くと、そこで配ってました。。
だもんで開演前のお買い物は断念。
退屈のシャーロック・ホームズ真風くん
「退屈だ~!」と言いながらクロールの水かきーー!
それは、「運河に飛び込んで泳ぐんだ~~そこはパリだ~~!」ってやつですよね、ワトスンくん!!
壁に穴をあけられて飛び込んでくるららハドソン夫人。「お口チャックよ!」シャーロックの口を右手でチャック!ぷくっと膨れる真風くんのほほがかわいい!お芝居が進んでもそのままなので、ずんちゃんワトスンがちょっとのぞき込む。
鹿打ち帽が一番高いところに吊ってあって、ららちゃんはジャンプしてむしり取り、うなり声とともにホームズへぶん投げる。わずかにカーブして左側におちる。
ああかわいいーー!
幕間休憩にキャトルへ走る~整理券配ってない!さっさととっとと主題歌CDとルサンクを購入。他にいるものなかったかな、まあいいや。
幕間休憩に電源を入れようとするもスマホが文鎮になってしまってショーの幕が撮影できず。。ううう。
いつまでも見ていたいのに、体感5秒のショーは今日もとっても面白かった!!!
あれだな、潤ぱなちゃんの「ぱあぁぁぁぁぁあああーーーーーっ☆☆」って笑顔が気持ちいいのも大きいんだろうな。
キキ斗亜ネットさまは今日もご機嫌麗しく、今日は前方席だったので、ご登場の時に階段のてっぺんからドスドスと降りてこられる足音が響き渡るのも聞けて大満足。
りんきら、まっぷーに続いて出てくるほまちゃん夫人(⇒なべちゃん夫人でした!)が盛大につんのめって大転倒してまっぷーに「なにしてんのよだいじょうぶ?」って顔で観られてた。あれいつもじゃないよね?
すっしぃ女官長は今日もノリノリで輪っかのドレスをゆっさゆっさして大興奮。
キキ斗亜ネットさまはブドウつまみ食い、、からのお手玉~。ぱくぱくたべて喉に詰めて「背中叩いて叩いて」ってやってて、すっしぃさん食べそこね。
クレープ侯爵の最後の決めセリフは「ジュテーム!」なのに、スカートの上の方のお花をちぎってポイポイするキキ斗亜ネットさま。
はけるときに真風くんと一緒にきゃっきゃした声が、上手の方まで響いてた。ああ楽しい。
ルサンクで、やっと107期生ロケット銀橋での立ち位置がわかったのに、、もうチケットがないよー(号泣
今日は上手の席だったので
マカロンシャンシャンペンライトふりふりの時には、さおちゃんが、
ラテン中詰めの時には、りおくんが
フィナーレの銀橋ずらりのときには、りんきらが
ちょうど目の前に来てくれて、泣くしかなかった。。
うう、かっこいいよーきれいだよー、だいすき~。
もっとこのメンバーを見ていたかったよ。
ららは可愛いのかたまりで、ずっときらきらにこにこ笑顔で、いい声で歌って、ああずっとメロメロだったのだよなあ。なんてかわいいんだ。未来永劫ららはずっと宙組のアイドルだよ。卒業撤回してくれていいんだよ。もっと見ていたかったよ。
それでも宝塚は続いていくのはわかっているのだけど。
そうそう、ラテン中詰めの時に上手花道の端から2人目の男役さんと目が合い、ずっとにこにこして手拍子してたらずっと見返してくれてドキドキ。ずらっと並んだときにりお君に拍手して、おわり際にもういちど彼の方を見たらまたもばっちり目が合ってああ嬉しい。はけるときに音がするくらい素敵なバチコンウインク(右目)を頂いて、マスクの下で盛大ににやけてしまった~~。
ああ楽しかった。もう一回見たいまた見たいすぐ見たい~、ああ見たいよう~~!!じたばたじたばた。
生オーケストラは本当にいいよね。西野先生今日も絶好調でした。いい音、いい歌、いい演者、いいダンス、素敵な美しい世界。夢の3時間をありがとう!
文鎮になってしまったスマホを抱えて、SORIOにはAUしかなかったよなあと電車で一目散に自宅最寄り駅に帰ってDOCOMOショップに駆け込んで、、復活。
簡単に治るのならもっとゆっくりしてくればよかったなあと思うのはいつもアフターカーニバル。