宙組公演「シャーロックホームズ/Délicieux」は楽しい!楽しい!! | お蕎麦と昆布のいる暮らし

お蕎麦と昆布のいる暮らし

こちらはMomohouseです。
2匹の猫
・闇のような黒猫 :昆布
・天真爛漫
ノルウェージャン
フォレスト
キャット:小麦
& 飼い主(下僕)ももちんの
日常やまわりのできごと
できたことできなかったこと
日々是好日♪

昨日はコムスメを連れて宝塚大劇場まで車でGO!
久しぶりの高速道路運転でオートパイロットの操作を思い出すまでちょっと難渋。車内でお気に入りの「ひかりふる路」の楽曲をかけてコムスメはご機嫌。梅雨の合間だというのにすかっと晴れて車外は蒸し暑いけれど渋滞もなくするすると開演1時間半前に駐車場に到着。

 

えっ、駐車場の中に大きな建物の工事が進んでる。電車で来るときはこっち側ほとんど見ないから知らなかったな。ホテル横の駐車場がオープンしたからかしら?ジョーシンが入るらしい。。って入庫チケットを受け取るために結構並んでる~駐車場が満車で入庫制限されててひびった。
平面の奥は開いてました。

 

_20210712_112530.JPG

 

観劇前にソリオにいって、ちょっとお腹に入れて猫グッズに大喜びしてから、さあ観劇だ、口上だ~。

 

_20210712_112552.JPG

 

道中の車内でコムスメと「シャーロック・ホームズって知ってる?」「知らない(即答!)」という会話があったので少々不安だったのだけどそんなことはどうでもいいくらい楽しかったらしい。

宙組のコーラス大好きだもんね。

 

15:30公演のたいくつシャーロック・ホームズが、テーブルの上の手近なものを両手に持って、「た・い・く・つ、だああ~~」そこらじゅうをパーカッションする。 

(暖炉の上の手紙の束にナイフざくざくはそのまま) 

ピストル発砲後の激怒のハドソン夫人の帽子は当たらず、右太ももをかすめて落下。(聞くところによると、午前公演では真風ホームズのお腹ど真ん中にヒットしたそうですね)

 

ベイカーSイレギュラーズのきいちゃん、暖炉の上の半分の写真の中の人と目の前の女性が同一であることに気付く。 

でもそれよりもソファのクッションの方がもっと気になる様子。 かわいーい。今回はりんきら・マイクロフトさんに「いーーーだ!」はしなかった。

有愛きいちゃんは雪組の一禾くんと双子で同じ顔で小柄で綺麗で可愛い娘役さん。男らしいカッコイイ一禾くんの株が最近私の中で急上昇中なので、それに伴ってきいちゃんもぐんぐん上がる。オペラで追うのは本当に楽しい。

 

_20210711_234052.JPG

 

今回のキキ斗亜ネットさま。

ブドウをもぐもぐぱくぱく~。すっしい女官長のアピールに気付くもまたもぱくぱくして喉につめ、背中トントンされてごっくん。 

すっしいさんには一粒も渡さず。 

のち、クレープ公爵登場時にはしゃがみこんで裾のお花をちぎってはポイちぎってはポイ!

キキちゃん登場でコムスメは私の膝の上に置いていたオペラをぶんどって嬉しそうに眺めていて、あとで聞いたらもう本日最高のショックだったそうな。そのあとのお着換えと真風フェルゼンと銀橋にでてきて大喜び。

 

 

ショーの例の場面は女子高生にはどうかなーと、まあちょびっとだけ心配だったんだけど全くの杞憂でありますた。 

カンカンと初舞台生ロケットがお気に入りになったそう。

楽しかったー!!楽しかった!!日常をぶっ飛ばして忘れ果てる至福の55分、連れて行った甲斐があったっちゅうもんです(コムスメにべた甘な、親バカ通りこした親ばっきゃろーですから)

 

もう一回、いく?いく??
(あっ、財政の破綻は、甘さに流されて別腹になるのかな。。

 

車で行くと、駐車場からR176に出るまでが大変混雑するのが悩みどころ。いい方法はないかな・・。一気に出庫だから仕方ないのだけど。