新生雪組・「ひかりふる路」を観てきた。よかった。これは、イイ! | お蕎麦と昆布のいる暮らし

お蕎麦と昆布のいる暮らし

こちらはMomohouseです。
2匹の猫
・闇のような黒猫 :昆布
・天真爛漫
ノルウェージャン
フォレスト
キャット:小麦
& 飼い主(下僕)ももちんの
日常やまわりのできごと
できたことできなかったこと
日々是好日♪

今日の15時公演を見るために電車でGO!

 

早速、中吊り広告にだいもんたちを見つける。阪急電車には目を覆うような広告がないのが好き。お天気も良く、お出かけ日和。

 



宝塚駅に着き改札へ向かう階段では愛ちゃんがお出迎え。かなりの迫力で、踏み外しそう。

 

花の道からセルカに通じる歩道橋の上から駐車場跡地を望む。工事は着々と進んでいます。

 

今日の貸し切りはこれ。お席は抽選なのでドキドキします。(A席B席まとめて抽選コースに申し込み)

 

まずはキャトルレーヴのショーウインドウを楽しむ。赤と黒を基調にしただいもんのポスターに合わせた配色になっていてメリハリ効いてる。

 

良いお席が手に入ったので改札を抜けてエントランスへ。素敵な沙央くらま・コマさんがいる。


お芝居は、歌と怒涛の群舞に圧倒。歌の暴力ってあるんだ~。

冒頭から打ちのめされ、これはあかんやつー! お芝居中ほどから泣きっぱなし。泣ける。このトップコンビはなんなん?すごい声量で楽曲とハーモニーに圧倒される。 群舞もすごいー! 

 

二人だけで朗々と歌い上げ、劇場を歌の洪水にしてしまうさまは圧巻。

きーちゃんが、なんであんなに男前なんだ。

歌うまコンビで記憶に新しいのは星組のみちふうですが、娘役が攻めてるのは新しい。

 

だいもんとキーちゃんの魂の歌声に圧倒され、芝居に泣き、展開に息を飲む。 

(しかし、御披露目でこの結末?!)

 

ひかりふる路、楽曲配信はよ!!もっと聴きたい!!

 

今日のお席はこちらから。始まる直前に客席が海の底のようなライティングになり、すごくきれい。

スーパーボイジャー、よかったーー!!! ノーストレス!衣装にいたるまで!これがこんなに快感だなんて!

お披露目公演にショーがついているっていいなあ。お披露目公演だからこそできる演出が見れて、よかった。

組替してきた朝美くんも程よくスパイスのきいた使われ方をしていて、ただでさえ心細い組替後最初のショーがこれならばファンの方々もうれしいだろうと思える内容。

そしてこれがコマさんのサヨナラだということもきちんと織り込んである構成で、涙が出る。

 

そしてたぶんこれがだいもんの全館貸の一番最初切公演で、はじめての終演後のご挨拶。(※スミノエ貸し切りが昨日ありましたから2回目ですね)読売ファミリーにかけて上手にまとめ、「宝塚歌劇を、なかでも雪組をよろしくお願いします」ときちんと言ってくれて、みんな大喜び。ああ、よかった。

 

 

帰りの電車は1両まるまるフランス革命に支配されていた。

 

これは、通わないといけないのかな。。

ああ、楽しかった、面白かった、いいもんみた、満足満足~!

 
心の裏側をえぐるようなお芝居と、明日への希望をてんこ盛りもらえるショー、おすすめです。