宙組のショーを見ていると、群舞の中でひときわキレがあってノリノリでそして決めるところはビシッと決める男役さんがいる。「あのかっこいい人はだあれ?」ってオペラを覗くとたいていの場合、イケメン路線組長・寿つかさ・すっしぃさま。
大人の男役の魅力を満々に湛え、パワフルでそして繊細な動き。これぞ宙組の男役のダンス。それを継承する1番手は澄輝さやとロイヤルあっきー様だと思う。特に全ツのショーを見た時に、すっしぃさまの向こうを張るようなキレあるダンス。
そしてその同じ型を受け継ぐのが、渋い男役や、執事をさせたら天下一品の趣を出してきた松風輝・まっぷーさま。
が、しかし、王妃の館前楽ひとつ前からショーのみ休演。えええ(><。
怪我で一番つらいのはまっぷーだろう、早く良くなるよう祈るしかない。
そんな中、東京でのまっぷーお茶会の話が聞こえてきまして、まっぷーがんばれはやくよくなってと祈りが増すばかりです。
宙組のショーがすばらしいのは良く知ってる。でもまっぷーがいるともっと素敵にかがやくのですよ。
つぎのずんちゃんのバウでの休演もすでにアナウンスされてしまいました。とすると、次のまぁさま退団公演までまっぷーはおあずけです。
それまでには、きっと治って、きっといつもの宙組男役のりのりキレキレダンスを見せてくれることを、心のそこから願ってやみません。
まっぷーがんばってー!
ムノンはまっぷーじゃなきゃできないように、ダンスもあなたがいるほうがずっとずっといいに決まってる!!