宙組全ツ梅田の興奮冷めやらぬまま、星組はみっさま&ふうちゃんがご卒業され、余韻に浸る間もなく本日は雪組トップ夫妻・ちぎさま&みゆちゃんが退団会見されます。ああ。
そして宙組のお姫様みりおんのカウントダウンも始まっているのに、まぁみりが見られるのは来年2月とは殺生な。。
みりおんのバウ公演は今日から始まります。でも全ツメンバーは明日が松戸市だから見られないのかなあ。神奈川公演にはかろうじて間に合う日程なんだけど。
HOTEYESでの大興奮を書き散らしたままですが、一緒に見に行った反抗期真っ盛りのコムスメの感想を。
コムスメは「王家に捧ぐ歌」のDVDを見たときから男役は「蒼羽りく」くんにぞっこん。
歌もお芝居もダンスも素敵だという。そしてどうしてもナマでお芝居をしているところが見たいというので私と一緒に博多座にも遠征。
先日の「エリザベート」のルドルフ役が来た時も本当に嬉しそう。でも劇場にはいきたくないなあなんていうからチケットを取り損ね(わたしは行ったけど)、ライブビューイングを楽しみました。
(映画館ならではのキャラメルポップコーンの大きなバケツを抱えて。大劇場ではお行儀よく、マナーに耐えられるかわからない、のだそうな)
今回の全ツのお芝居はちょっと退屈そうでしたが、時々出てくる軍服のりくが嬉しくて、15列目なのにオペラでずっと追いかけていました。
「あー、りくカッコイイっ。でも悪い役。最後殺されちゃって~、悪いヤツ(すっしぃさま?)の手下だからしかたないのかな」
お芝居が終わった所で退屈になってしまい、「えー、まだショーがあるのー?お腹すいたー」だだこねモードを大好物のコーラでなだめ、楽しい楽しいHOTEYES!
あっ、すっしぃさんが白い~と舞台にくぎ付けになり、
まぁさまが客席に降りてくると「うわあ、くるよ~!」「あんなに近くに~!」このあたりからご機嫌MAX。
HOTEYESの主題歌を、大劇場では愛ちゃんが歌ったソロをりくが!アリサちゃんとせーこさんを従えて!(王家のエトワールを務めたせーこさんを、コムスメは心底尊敬しているのです。せーこさんと呼んでは怒られます。「純矢さんと言って!」)
「りくのソロがあったねえ。よかった。歌も上手だねえ」
め組の人でもソロパートがあります。ダンスもキレキレでコムスメもご機嫌。
ジャガーキングの場面も愛ちゃんのポジションでした。歌もダンスもあり、まどかちゃんともちょっとからみ、いい動きを見せてくれます。
フィナーレでも歌う場面があり、胸をあつくしてりくを見つめていました。
「ジャガーのところのりく、最高やん!ほんまにかっこよかった!ツアーだから人数少ないけど、りくがいい役をもらったり、たくさん歌ってたし、ポジションも上のほうで出番もたくさんあった。よかった。いいね~」
チケット取れてよかったー。
ショーのわたくし大興奮の事案はこの次の回に続きます。