まずはランチから。
先日の宙組娘役・桜音れい・ヘレネちゃんのお茶会で使われ、そして宝塚楽屋に差し入れのお弁当も作ってらっしゃる、カフェ・ベルカナへ!

中に入ると、公演ポスター(もちろんサイン入り)がばばばーーっとあります。
今日のベルカナランチ。これにアフターで飲み物もつくのです!揚げ物は注文してからつくられるのでアツアツほくほく。卵焼き・ハンバーグ・お魚、煮物、ポテサラ、、ああ、うまうま~!!
1450円なり。おなかいっぱい!

台風のかぜがけっこうありましたが、晴れていて気持ちのイイ午後です。

キャトルレーヴ外入り口のディスプレイ。

キャトル劇場内のディスプレイ。みっさま~!

そして、澄輝さやとロイヤルあっきールドルフの舞台写真を買おうとしたら、
全部売り切れ!!
えーーーーーーーーーーーーー!!
来週の観劇までに補充されていればいいなあ(棒読み
今日は2階席13列20番台です。

こんなかんじ。

お芝居は、なんかちょっとどっかでみたよな感じの演出あるし、泣かせよう泣かせようとするし、、カイちゃんばかり追いかけてみてました。ダークなカイちゃん、けしからんくらい新鮮です!!
みっさまの力技が満載でした。
(お芝居でも客席降りがありますよ。)
真彩希帆ちゃんのお姫様と礼真琴くんの関係がすごくて、そっちに感情移入してしまい、、かわいそうでかわいそうで。。真彩ちゃんの歌がすごく伸びて聞き惚れ、男らしい真琴くんの演技とお歌に心奪われてしまいました。
真琴くんの死に方が、すごかった(語彙力なし!
次期娘役1は、お衣装もぱっとしないし、歌もないし、お芝居らしいこともしてないし、、ショーで活躍、、と思ったけどそうでもなかった。
幕間にお飲み物~と思ったら。長蛇の列。ここから階段を降りてピアノの横まで続いていましたので、断念。ワインよりも親しみやすいからかな?

ショーはアメージングマーベラスワンダフルみちこワールドでした。
今日はカイちゃんのお茶会で会総見だそうで、、カイちゃんたら銀橋から2階上手に向かって投げキッス3連発!しかも特大。けしからんぞーー!!上手から大拍手~~!!
でも私の席から正面にカイちゃんがずっと登場で、ずっとウハウハなのでした。女装の金髪美女の時も黒燕尾のダンスもフィナーレも。なんともけしからんほどカッコイイ。
雨に会わずに無事に帰宅したら、桜音れい・ヘレネちゃんからフォトはがきでお礼状が届いていました。いつものように直筆サイン入り♪きゃーーうれしい♪
東京公演は観に行けないのだけど、ライブビューイングは申し込みしました。
あたれあたれ~~!
明日は東は月のトップのさよなら公演千秋楽、西も星のトップさよなら公演真っ最中、梅田では花の全国ツアー梅芸千秋楽、みんなみんな忙しい夏の終わり。そして台風様はいまいずこ。せめてお天気は持ってくれますように。